投稿日:2024/10/30 投稿者:SANY さん (千葉県・60代・男性)

日産サクラで日本一周しました。千葉~神奈川~静岡~愛知と時計周りに回っていきました。各県には必ず一泊以上して、当地の観光名所を巡り、おいしいグルメを頂く旅です。70日で11600Kmを走破しました。EVだけなのでとても大変でしたが、楽しい旅でした。充電回数も150回くらいだったかと思います。サクラの特製上、結構無謀な旅でした。
札幌近郊に住んでいて函館までドライブ
恵山という名前は知っていたけど現役の活火山だというのは行ってみて初めて知った
V36型からV37型に乗り、15年以上スカイラインと共に色々な所へ行ったけどまだまだ知らない土地が沢山
これからもヨロシクね
去年の夏に訪れて、子供が次に来た時は山に登って夜景を観たいと言うので今年来る機会があったので来ました!小雨が降ってましたけど最高の景色でした!!
念願の新型エクストレイルを2023年11月GET!
京都から自走で青森、フェリーで函館渡り宗谷岬へ
高速道、プロパイロットで快適ドライブ
単身赴任の私が帰省し、子供達がまだ行った事の無い函館へ!念願の夜景を家族で見て感動!子供達も感動していた!
久しぶりの家族団らんでリフレッシュした日でした。
誕生日に家族で北海道函館市、五稜郭に行きました。
4年前にも行きましたが、妹2人も大人になり、家族みんな、朝に洗面所を順番に使いお化粧をしていきました。
そんな、ちょうど私の誕生日にみんなで見た五稜郭公園も化粧をしていました。冬の五稜郭は初めてで、綺麗な雪化粧でした。
妹が大人になり、家族みんなで見た五稜郭からの景色は忘れられません。
犬3匹&運転手(私)、北海道へ車旅人。深夜に青森からフェリー、早朝に函館に。フェリーでは、ペット連れの方も多く見受けられました。可愛い猫ちゃんも。フロントガラスにへばりついてました。
コロナが蔓延し始めた年に計画した北海道Drive。3年越しで今年決行しました。
しかし、北海道上陸1日目で車が故障。
これで北海道の旅も終わったかと、一瞬途方にくれましたが、修理工場のご厚意で車をレンタルしてくれたので、無事に北海道旅行を満喫できました。
次にフェリー乗船で登録した車のナンバー変更をしたところ、フェリー予約を間違え青森~函館で予約していました。再予約し直し事なきを得ました。
GW明けに修理完了の連絡を受け、再度北海道へ。
奇跡的なドライブとなりましたが、40年ぶりに行った網走刑務所とウポポイの変貌ぶりもすごかったです。
とても記憶に残るドライブとなりました。
フェリーでの旅行でした。
海風が気持ちがいい。
いつもは車で移動なのでフェリーでだと移動中も子供と戯れることができ
すてきな旅行になりました。
少し前になりますが、家族旅行の思い出の一枚です。函館近郊の港に「海保」の艦船が着岸していたので娘と孫をパチリ!
当時、6人の家族を遠くまで運んでくれたのはエルグランドです。運転者にも優しく居住性がバツグンの乗り心地満点で自慢の車でした。しかし子供と孫達は地方に就職、いま家に居るのは年老いた夫婦2人だけになりましたが、又いつしか6人での家族旅行を楽しみにして、少し小さくなりましたがセレナに乗り換え、その機会を心待ちにしている所です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。