


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
鳴門公園・・・アオアヲナルトリゾートのレンタサイクルで、ホテルからサイクリング
海風感じながら、大鳴門橋目指して、青空仰ぎながらのペダルタイム
鳴門公園では、数か所ある展望台より、鳴門海峡一望
快晴に恵まれ、大鳴門橋と海のコントラストが美しく、展望台により様々な景色楽しめます
鳴門海峡がどこまでも続く絶景パノラマビュー
帰りにはお土産も購入
ホテルまでは下り坂で海岸線サイクリング
千鳥海岸にちょこっと寄り道してホテルに帰りました
幼稚園のころまだ、エキスポランドがあったときに
家族でいった遊園地。
そこから見えた太陽の塔に衝撃を受け
その年の誕生日に太陽の塔の置物を買ってもらいいまでも大切にしています。
恐竜の森
非日常的な空間
公園になっており散歩もできる
アスレチックもありました
色んな恐竜の模型があり
大型の恐竜の滑り台
触れて遊べるので
家族づれ子供達もテンション上がる
伝説
だいだらぼっち
公園になっており散歩やデートにも
だいだらぼっちの足跡の池があったり
巨大なだいだらぼっちの中は資料館展望台となっており
縄文時代とかの模型とかもあり
無料で楽しめるデートスポット
一番下の娘が3歳です。1歳の頃にコロナが流行り、おねえちゃん達が楽しんだ遊園地とか海とかどこにも遊びに行けず殆ど家で過ごしてました。
日常が日々戻りつつある中でお姉ちゃんの習い事であちこち遠征に行ったついでになるんですが、海が近かったので寄る事に。
初めての海に、魚やカニはどこにいるのか一生懸命探してました。お姉ちゃんと一緒に貝殻を拾い石を海に投げ、波と追いかけっこしました。
今日は私の誕生日であり母の日ですが、娘の習い事関連で出掛けています。
頑張りたいことが頑張れる。そんな普通な日常が戻ってきて忙しく過ごせている日々が有難い、素敵なプレゼントです。
海沿いの工場が見える公園に行きました。
工場は夜間でも稼働しており、静かな公園とは対照的な姿を見せていました。
新車が届いてはや一ヶ月。家族でお出かけする機会が新車のおかげで増えた気がします。おじいちゃんおばあちゃんとも一緒に乗れるセレナは、みんなが笑顔になります。家族でお花見に行った時の写真です。
上野公園の新緑に、スケッチを書く1人の男性がいました。
桜の季節ももちろん良いのですが、この新緑のシーズンも人が賑わっていてまた好きな季節です。
重要文化財に指定される醸造試験所跡地公園に春の季節、ドライブに行ってきました。
王子と言えば飛鳥山公園が有名ですが、この跡地公園もレンガ作りの建物と桜が、なんとも趣きがあり、ぜひオススメのスポットであることは言わずもがなです!
脇から見える桜は、この時期ならではです!
近道1時間の桜並木が有名な公園へ、夫とドライブしました。
満開の桜は本当に綺麗で、「来年はお腹の子供と3人で見にきたいね~!」
と明るい気持ちになりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。