


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
仕事の都合で休みが合わず、家族の誕生日祝いもなかなか出来ない状態でした。たまたま目にした広告の「松田きらきらフェスタ」が目にとまり、出かけてみることにしました。イルミネーションの点灯は17:00からですが、早めに出かけて目の前に広がる素晴らしい夜景を満喫し、その後イルミネーションを楽しみ、とても充実した家族の時を過ごすことが出来ました。少し遅れてしまいましたが、楽しい誕生日プレゼントとなりました。
私のお願いで、誕生日に四つ葉のクローバーを探しに行きました。なかなか見つからなくて諦めモードの私…彼は諦めず、車で色々な公園へ向かってくれました。日が暮れ、諦めかけた時に…「あったぁ!!!」2人で喜び合いました。四つ葉のクローバーも嬉しかったのですが、夕暮れの帰り道、車を運転している彼の横顔が夕日でオレンジ色に染まって、幸せはもう隣にあるんだな、大切にしないとなぁと感じました。幸せは身近にあることに気がついた12月です。
毎年誕生日には、家族で出掛けます。二年前になりますが、愛犬を愛車モコに乗せドッグランへ。他の犬とも仲良く戯れ、ほのぼのした気持ちになれました。そんな愛犬も今年二月に老衰で虹の橋へ旅立ってしまいました。愛犬が大型犬だったこともあり、車移動が増えてドライブの思い出は沢山あります。
今日は私の誕生日です。いつも歩いて体調を整えています。今日は、昔(室町期)に山口市亀山公園の丘の上に城館がありましたが、その後周辺に城が出来てそのままになり、明治期に地元で活躍した藩主像が建造されていました。戦時中に一像を除いてすべて壊されたままになっていましたが、昭和・平成・令和になって明治維新から150年の記念に公園化され、やっと、車でも公園の上まで車道が造られ、市内が一望できます。歳とっても丘の上での運動には最適な公園になりました。感謝です。
前々から行きたかった紅葉スポット寺家公園に行きました、鮮やかな色で撮影しました!
やはり、紅葉はいいですね。
ドライブの帰り道、偶然見つけた知らない公園。
日も短くなる秋の日、少し肌寒い中、大人はしんみりしてしまう時間に、
子供はまだまだ元気!おちゃらける娘に家族全員笑わせてもらった日でした。
はじめて母親抜きでパパとの公園デビュー。不安いっぱいでしたが、行き道の車のなかでもテンションあげあげで終始楽しかったらしく、事ある毎に楽しかったね!またいこうね!といっている娘。
母離れをできた第一歩はエクストレイルと一緒でした。
泉縄文公園から見た妙高山。この日は天気に恵まれ、うっすら雪化粧になった妙高山がとても綺麗でした。他にも紅葉も綺麗でした(´∀`)
パパの誕生日の一週間後が第三子出生予定日!
と、いうことで、最近の我が家のわんぱくな長男・次男坊の相手は専らパパです。
先月まで我が家のファミリーカーは軽自動車でしたが、さすがに近々手狭になるので、ファミリーカーをセレナに変更しました。
これで、自転車を乗せて公園も行けるようになり、三連休で、力が有り余っているボーイズも公園で自転車の練習が出来て大満足です!
少し遠出して大きな公園へ。
近所の公園にはない遊具で子どもも楽しかったみたいで、全然帰りたがらなかったです。
また今度来ようね、と説得したらまた明日!とルンルンでノートに乗り込みました。
明日は仕事なんだけどなぁ…。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。