投稿日:2022/03/13 投稿者:マトリックス さん (神奈川県・50代・男性)

2月の末に伊豆の河津桜を見に行ってきました。
まだ空気が冷たく肌寒い気候でしたが、天気は良く桜も満開で一足早い春を満喫してきました。
なかなか外出ができない状況ではありますが季節は普段通りに訪れる。桜が咲く時期に毎年見に行ってた伊豆の河津桜、今年はクルマで現地に向かう事にした。
以前まではクルマの役割と言えば、ただの便利な移動手段というイメージだったが最近は密を避けられるシェルターのようにクルマに対する考え方が変わってきた。
無事に現地に到着し今年も変わらず綺麗な桜をバックに彼女と満面の笑みで写真を撮る事ができました。
これからは今よりもっとクルマはなくてはならないと大切さを感じるでしょう。
昨年は駐車場いっぱいで散策を諦めた河津桜。今年は足湯にも浸かりながらゆっくり堪能出来ました。
河津桜は最高ですよ。
リーフを買って初めて遠出した場所が
この伊豆の河津桜でした!
母と娘、気楽な二人旅。
海の見える日帰り温泉に入って、
桜えびのかき揚げのおそばも食べて、
春の伊豆を満喫できたプチ旅行でした。
充電で浮いたガソリン代で
食事代くらいは出たかしら。
駐車場で、オレンジ色のリーフは目立ったようで
見たことない色のリーフですね。と声をかけてくれるかたもいらっしゃいました
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。