投稿日:2025/02/18 投稿者:ななきちママ さん (三重県・40代・女性)

三重県伊勢市の伊勢シーパラダイスに行きました!
「ゼロ距離水族館」を謳っている水族館で、たくさんの生き物に触れます!子供たちはカワウソと握手したり、アザラシを撫でたり、イルカとキャッチボールができて喜んでいました!写真はアシカショーの時のものです。アシカさんがにっこりしてて可愛かったです!
混みすぎておらず、参拝もスムーズに出来て、少しの出店と広い休憩スペースがあり、とっても良かった!普段は無料の駐車場があるのだが、出店が出ている間は使用不可でしたが、近くに駐車場ありました。
伊勢神宮に行く途中、寄り道をして以前から行ってみたかった竹林とコラボ。
深夜の竹林は、静まり返り幻想的な感じでした。
愛車とともに伊勢志摩スカイラインをドライブしました。
2024年7月23日、老夫婦は、結婚前に訪れた和歌山県臨海浦の南海上に浮かぶ小島:円月島を49年ぶりにセレナとともにやってきました。伊勢志摩の二見が浦に類似した大小の島が、手を取り合って並んでいる姿は、我々老夫婦がともに過ごしてきた49年間を感じさせます。あと1年で金婚式を迎えるために、これからも手を取り合って生きていきたいと思います。
鳥羽水族館に行ってきました。
イルカのショーはなくても、ラッコも日本ではここでしか見れなくなったらしいし、さまざまな稀少価値のある動物たちが見れてたのしかったです。
豊受大神宮・別宮 月夜見宮さんへ参拝して
愛車と撮影しました。
三日ほど琵琶湖カヤックを楽しんで、いざ帰宅へ。
真っ直ぐ大阪へ帰るのも芸が無い。
朝日を拝んで帰ろうと、滋賀県甲賀市を通り、三重県伊賀市へ。
青山高原三角点で、伊勢湾からの日の出をワンショット。
天気予報は曇天だったが、ギリギリセーフ。
佳い一日が始まりそうです。
鳥羽水族館に行った後に寄りました。店内ぎっしり満員、伊勢うどんと、エビフライ伊勢名物を堪能いたしました。これにてこね寿司が付いたプランがあれば最高なのになぁ。。
お伊勢参りに行ってきました。人はすごく多くて大変でした。でもこちらは鳥居をくぐった時点で厳かな雰囲気になりとても素晴らしいですね。今年こそ良い年になりますように。。お願いしてまいりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。