投稿日:2022/06/29 投稿者:ぴっぱっぷー さん (兵庫県・20代・女性)

梅雨の始まり頃、仕事場の奥さんに
今年は蛍がよく見られるよぉーと
教えていただき、夜ごはんを食べてから
主人と子供達三人を連れて
車で10分ほどの小川にドライブへ行きしました。
小川に着き、じーっと辺りを見渡すと、
ピカッピカッとホタルが!
子供たちもきゃっきゃしながらも
シー!っと言いながら見つめる
小さくも自然の力強い光。
私自身10何年ぶりに見たホタルに
なんだか自分の子供達と見れた事、
不思議な感覚と共にほっこりしました。
何気ない日常で小さな幸せを見つけ、
凄くいい思い出になりました^_^
私の誕生日は、子供たち2人と同じ月、日にちも3番目。何もないまま毎年終わってしまいます。
母親だし仕方ない。けれど昔はあんなに祝ってもらえたのにな、と何もしてくれない夫に呆れる。
そこで、夫と昔よくデートした思い出の場所へ、初めて子供たちを連れて行きました。
夫は仕事だったので片道2時間4人で海へ。
楽しく遊ぶ子供がたちを見ながら、出会った頃を思い出しなんだかとても幸せな気持ちになりました。
帰りは夫を仕事場までお迎えに行きました。
35年前、社会人一年生、仕事場、都会の運転にもなれ誕生日に納車、購入。
いろんな事が思い出されます。
仕事場で見つけた秋の一コマ。
愛車のリーフがあまりにも秋色に良く似合うので、パチリと写しました。
身近で見つけた美しい紅葉です。
入社3年目の夏の初め、突然仕事場から姿を消した私でした。お世話になった先輩や同期に何も言わず去った私に、ある日先輩から連絡が来ました。「今年もキャンプ行くぞ!」入社してから毎年先輩と同期数人で、キャンプに行ってましたが、今年は行けないなと思っていた時でした。内心、数ヶ月ぶりのみんなとの再会にドキドキしていました。しかし、会ってみればまるで昨日ぶりのように優しく接してくれ、2日間のキャンプはあっという間に過ぎました。遅めの夏の思い出ができました。帰りの夜の高速道路、キャンプ場で見た景色とみんなの顔を助手席の窓の外を見ながら思い出していました。
仲間っていいな。また来年も行きましょう!
セレナC24後期型を新車からずっと乗っております、来年1月の車検で13年目に入ります。
自動車部品のサプライヤーで仕事をしており、日産厚木のテクニカルセンターへは毎週この車で通っております。定年まで乗るとちょうど20年になるので、セレナには頑張ってもらおうと思ってます。
仕事場の先輩とバーベキューをしました。
もちろん愛車のモコで公園に向かいました。
秋ということで、きのこ汁など秋の味覚を楽しみました。
食のプロの先輩は、落ち葉をのせて素敵に盛り付けしてくれました。
もの心ついた時の我が家の車は、スカイラインバン。
そして高校の進路相談時、親を説得するのにPRINCEに就職したいから、
SKYLINEに乗りたいから学校へ行かせて欲しいと説得。そして就職。
しかしそんな自分にとっては、最高のSKYLINEのはずが、
購入1年半バイク事故でMT車に乗れなくなってしまった。
今ならMT車も操作可能なシステムもあるが、当時にはなく、
泣く泣く手放してしまった。
最後の別れは叔父の運転で、病院周辺をドライブ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。