投稿日:2025/01/29 投稿者:たか さん (滋賀県・40代・男性)

京都福知山市の長安寺さん。近年の気候のせいで京都市内の紅葉は昔と比べると美しさが無くなっていますが、ここは北の方にあるということもあってか、とても綺麗です。可愛いお地蔵さん7とかもあってお勧めです!
京都福知山市にある長安寺さんへお邪魔しました。
気候の変わりと一緒に、京都市内の紅葉は美しさが無くなりつつあります。
でもここは真っ赤な紅葉が見れて穴場なんです。
この日もちょうど見ごろで癒されました。
ロームシアターでコンサートを見るときに寄りました。やはり迫力があり厳かな気持ちになれれますね。お掃除のおじさんにトイレどこですか?と聞いたら、英語で返されました^^; 時代ですかね。。
京都の藤森神社に行ってきました。
アジサイが目的だったのですがそれほどは多くなく残念でした。
でもその分花手水がとても綺麗で癒されました。
勝運の神様らしいので勝運着くと良いな
この時期、毎年のように訪れる暘谷観音さま。今年も行ってきました。
年々人が多くなってます。
境内を散策すると、ハート型の紫陽花を二つ見つけました!なかなかレアでしょ?
京都の醍醐寺に花見に行きました。
災害で数年前の姿は残ってないけどそれでも綺麗です。
秀吉さんが愛でた桜を何百年か経って平和な世の中で見るというのも考え深いものがありますね。
京都の毘沙門堂に行ってきました。
京都の一本桜はどれも台風や大雨で枝が折れたりしていますが、こちらはまだ綺麗です。
とても綺麗な桜に感動しました。毘沙門堂さんは秋も綺麗なので今度は秋ですね。
年々と見ごたえがUPするにしたがい、インバウンドの方々の量も半端ないです^^;
今年は少し遅めでしたが、川沿いに競走馬の絵が描かれてたり、
TOILETが新設されてたり良い感じになってきてます。
菜の花がなかったのが残念。
せっかくグルメで日村さんが食べたラーメン屋さん。
前からずっと気になってました。漸く行けるチャンスがあったので訪れました。
噂に違わぬ美味しさで。せっかくなのでつけ麺も追加で頼んでしまいました。
京都の西にある暘谷観音さま。近年紫陽花のお寺として有名になったので行ってみました。境内は至る所にアジサイが咲いており、手水舎など演出もすごい!どこを撮っても映えるので、若い女性の方々がたくさん来られてた理由も頷けます。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。