投稿日:2025/01/29 投稿者:たか さん (滋賀県・40代・男性)

京都福知山市の長安寺さん。近年の気候のせいで京都市内の紅葉は昔と比べると美しさが無くなっていますが、ここは北の方にあるということもあってか、とても綺麗です。可愛いお地蔵さん7とかもあってお勧めです!
子供の頃、正月はどの店も閉まっていて、誕生日が1/3の私はいつもケーキを探すのも大変だった。
ある年父が、開いている店は本当に一つもないか探してみようと言い出し、二人で街へ繰りだした。
すると小さな煙草屋さんでおばあさんが一人店番をしていた。
お正月に開いているお店がないか娘と賭けをしていたんですよ、と父が話しかけるとおばあさんは嬉しそうに笑い、マッチをひと箱サービスしてくれた。
今は亡き、優しかった父との思い出である。
京都福知山市にある長安寺さんへお邪魔しました。
気候の変わりと一緒に、京都市内の紅葉は美しさが無くなりつつあります。
でもここは真っ赤な紅葉が見れて穴場なんです。
この日もちょうど見ごろで癒されました。
京都 丹後半島 伊根漁港の近くにあるキャンプ場
ペットもOKでまだ新しいキャンプ場ですが
設備等きれいに管理されています
投稿日:2024/12/18 投稿者:GOGOムーにいさん さん (京都府・60代・男性)
納車されたばかりのノートオーラで、東京都の水元公園に行きました。緑の多い公園にはフォレストグリーンがよく合います。駐車場の近くで保護犬の譲渡会をやっていました。いろいろな犬がいましたが、さすがにうちのオーラと同じワイマラナーはいなかったみたい。公園の西の方の池に行くと、係員さんが「東側の池でかわせみをよく見られるよ」と教えてくれました。広いので公園の西から東まではオーラで移動です。西の池にかわせみがいました。フォレストグリーンとプレミアムサンシャインオレンジの2トーン(?!)のかわせみは見るだけでも嬉しい気もちになれます。
この春、高知の大学に入学した息子。夏休みで帰省し、高知に戻る日が来ました。では、と新車のNOTEで送る事にしました。私(母)と息子の初めてのロングドライブです。埼玉から佐久、伊那、木曽、岐阜、滋賀、京都、淡路、香川、高知と1泊して周りました。因みに息子は免許は無く、ドライバーは私ひとり。道中、私の青春スポットでは母の学生時代に思いを馳せていた息子。また、京都ではふたりで金閣寺を拝観し、香川では有名店で讃岐うどんを食べました。息子を送ってひとりで見た桂浜の坂本龍馬は、私の気持ちを代弁してか、少し寂しそうでした。NOTEの運転支援システムのおかげで、無事、楽しく思い出に残る旅ができました。
動物好き嫁のために1泊2日でまだ行ったことが無かった浜松市動物園へ行きました。自宅を出たのが朝9時半、名神から新名神で三重方面乗るはずが京滋バイパスの京都方面に乗ってしまい、地道で戻るのに1時間ロスして動物園に着いたのが閉門30分前の午後3時半。9月半ばなのに死ぬほど暑くて動物達はぐったり。唯一元気なヒグマは溝はあっても檻無しで、ジャンプしてきそうで嫁は怖がって近づかず・・・。上下の激しい園内歩行に人間もぐったりでした。
東京タワーはずっとシュッとしていてカッコイイよね、スカイライン。
赤バッジの君と、とてもよく似合う気がするよ。
桜咲く「東京都版」東京タワー図柄入りナンバープレート、君にはきっと似合うと思うなあ。
GTの夏、早朝の東京を後にして、遠乗りを楽しもうね、スカイライン。
今日もまた、まだまだ降りないから
思いつきの弾丸海水浴。私自身が子供の頃から毎年泊まりでプレーリーに乗って連れて行ってもらってた京都の海。それがいつしかパパになり、子供が出来て自分が連れて行ってあげる番に。凄く感慨深く、こんな思い出をこれからも沢山つくっていけたらと思う誕生日。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。