投稿日:2021/04/02 投稿者:あずき さん (熊本県・50代・女性)

夫婦離れて暮らしていて、登山をしに集合していますが、
登山することにより知ったミツマタの花を見に行きました。
あたり一面ミツマタが咲いて綺麗でした。
数年ぶりの大寒波大雪で、久しぶり雪景色が見れました。童心に戻って歩いてみたら雪を掴んでみたり楽しみました。
10年近く前、母と私たち姉妹で九州に旅行しました。
鉄輪温泉から、やまなみハイウエイを通り珍しく大雪の降った九重に向かいました。
九重「夢」大吊橋(ここのえゆめおおつりはし)が雪の中にくっきりと聳えていて感動しました。
お昼は豆腐工房の料理を頂き、美しい九重の雪景色を堪能しました。
九重連山をパックに愛車セレナとスノーピークのテントを撮った。
私にとってはベストショット!
夫婦2人で九重夢大吊橋を渡りました。
素晴らしい景色に心癒されました。
今日52歳になる。この歳になって初めて母をドライブに誘った。母の日にこじつけてじゃないと何となく恥ずかしい。52年前から可愛がって貰ってる叔母と3人。車の中は賑やか過ぎる。花公園、道の駅、其々の夫へのお土産と、楽しい気持ちで「以外に広いね!」と言われる車内はぎゅうぎゅう詰めでした。2人とも来年も誘うからね。
家族で久しぶりに出かけました。いつも、自分が忙しくて、ママにも、子供にも何もしてあげれなく、申し訳無い気持ちから、思い切って正月に一泊2日で、久住まで行ってきました。もちろん、ママと子供には内緒で、当日ちょっと出かけようかと、ふらっといってきました。当然二人は驚いて、ビックリして大喜び。その時立ち寄った九重大吊橋です。風がすごくて、橋も揺れるし寒いし、大変でしたけど楽しい思い出です。
子どもたちが成長して、なかなか皆忙しくて一緒に旅行が出来なくなって来たけど、後どれくらい一緒にいられるかわからないから、出来るだけ家族の時間を大切にしていきたいです。
雨が降るってわかっていたのに、九重にツーリングに行って来た!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。