投稿日:2021/10/17 投稿者:粋なおじさん さん (和歌山県・60代・男性)

家から、車で20分のところに「世界遺産」があります。高野山の麓にある「慈尊院」です。
ゆったりとした時間がすごせます。
投稿日:2021/10/17 投稿者:粋なおじさん さん (和歌山県・60代・男性)
和歌山県九度山町、道の駅「柿の郷くどやま」にて。家族で買い物をし、買った弁当を食べていた所、1m近くまで、ツバメちゃんが寄ってきました。とても綺麗な声でさえずりをしており、歓迎されてる様に感じました。
和歌山県の九度山町の道の駅近くに、鯉のぼりが空を泳ぎ始めました。
今日はとっても良い天気。鯉のぼりも気持ちよさそうです。
11月後半、和歌山県九度山町の道の駅周辺に家族と出かけました。
河原に寝転び、川のせせらぎを聞きながら、空を2時間位眺めてました。スマホもさわらず、時間を気にせず、雲の流れを見るだけ。贅沢な時間を過ごせました。
和歌山県九度山町の道の駅近くの紀の川沿いで、鯉のぼりを見かけました。
毎年、この季節に鯉のぼりを見ます。
自宅には鯉のぼりをあげるスペースがないので、
毎年、子供と鯉のぼりを見に来ています。
今年も有難う。
来年も子供と一緒に見たいな。
道の駅、柿の郷九度山にいきました。
近くを流れている川がきれいで、癒されます。
子供は、河原で石を投げたり、水に浸かったり、
生き物を探したり、大満足。
自然とふれあえる良い時間を過ごせました。
和歌山県の九度山町、道の駅「柿の郷くどやま」に行ってきました。画像は、道の駅の近くを流れる丹生川から撮影した「鯉のぼりの丹生川渡し」です。4月上旬から5月上旬まで見ることができるようです。新緑と空気の良さにリフレッシュされました。
真田庵のある和歌山県の九度山へいってきました。京奈和自動車道が整備され、大阪や奈良方面からもドライブに行きやすくなったとも思います。ドラマの関係で、真田庵の近くに真田ミュージアムもあります。
道の駅「柿の郷くどやま」に車を止め、少し歩くのがお勧めです。道の駅で、柿の味のソフトクリームを食べましたが、美味しかったです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。