投稿日:2023/01/03 投稿者:タカ さん (埼玉県・40代・男性)

家族と千葉県までドライブし初日の出を見てきました。
とてもきれいな初日の出で、今年1年良いものになりそうです。
自分は高校生3年生の12月に免許を取りました。当時自分にはなんでも話せる女友達がいました。初めて助手席に乗せた子がその子でした。その子と話しながら家まで送り、着替えを済ませたあと2人で地元にある大平山という夜景スポットを見に行きました。とても綺麗な景色でその子は喜んでくれました。そのドライブがキッカケにお互いの距離が縮まり交際をすることになり今も交際しています。
今では、ゴールデンウィークに九十九里浜に行ったり、夜の首都高を走ってスカイツリー見に行ったりと様々なところへドライブに行ってます。
初めて2人でドライブに行った大平山の景色とその時とても喜んでくれた彼女の表情は今でも忘れません。
誕生日、家族と海に行きました。台風の後、晴れた朝、強い波。訓練されたライフセーバーの方々に見守られ、最高の一日をいただきました。全ての人、自然、ものに感謝をできました。
千葉の知人が入院したと聞いて、茂原へ。病室へは入れないからとロビーでずっと大人しく待ってた子供達へのご褒美と九十九里の海までドライブに。お昼は道の駅で美味しいものを食べて帰りました。
今でイワシを食べる機会が少なかったので、名物のイワシ丼にチャレンジ。イワシがあんなに美味しいとは…凄く損してたと感じました。見た目のインパクトと味に大満足でしたー。
娘の子供、つまり私達の孫と白里海岸まで行き散歩して遊んでちょっと、休憩して居るのを撮ってくれた物です。
何とも哀愁感が有り凄く好きな写真です。
この夏、ファミリーでたくさんの旅行に出かけました。わが子は愛車エクストレイル(ブラックエクストリーマー)がお気に入りです。この日は朝からファミリーで九十九里浜目指して出発!と思いきや「僕がハンドルを握る!」と運転席に颯爽と乗り込みました。今年は子供たちが成長していくのを肌で感じる夏でした。
投稿日:2016/09/12 投稿者:Yamaguchi さん (神奈川県・40代・男性)
この日は1年記念日で、プチ旅行で九十九里浜へ遊びに行きました。道中の渋滞も少なくスムーズに来れました。尚、台風が接近していた兼ね合いで、波が激しかったです。
昨年の6月初旬。彼が千葉県の房総のほうにある美術館までドライブへ行こうと誘ってくれた。九十九里の海を見渡せる海沿いの道を走って、私に海を見せてくれた。美術館に着いて、写実の絵画をたくさん眺めて帰ったあっという間の時間。あれから数ヶ月後、突然倒れ、他界した彼。もう会うことができない彼との最後のドライブ。生涯忘れません。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。