投稿日:2025/03/04 投稿者:ねむいちゃむ さん (大阪府・10代・女性)

先日、妻と二人で三重県熊野市に久しぶりの旅行に行ってきました。最強寒波の翌日、大阪から奈良県の山越えするのがもう大変、、、五條市から十津川村まで雪、ゆき、雪で大変でした。横に乗っている妻も緊張と怖いので、いつもは横で船こぎして寝ている妻もずっと起きていました。
ホテルに無事到着。
ほっとした妻の笑顔、顔出しパネルごしに1枚想い出に残しました。
ゆっくり温泉に入り、美味しい食事、沢山お土産買って一泊二日の想い出旅行になりました。
三重県の観光地、夫婦岩に行ってきました。
節分の日だったので、夫婦岩の神社で豆まき行事をしていました。夫婦岩は思ったより近くにあって、よく見えました!荘厳な雰囲気を感じました。素敵なスポットです。
三重県伊勢市の伊勢シーパラダイスに行きました!
「ゼロ距離水族館」を謳っている水族館で、たくさんの生き物に触れます!子供たちはカワウソと握手したり、アザラシを撫でたり、イルカとキャッチボールができて喜んでいました!写真はアシカショーの時のものです。アシカさんがにっこりしてて可愛かったです!
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 1つ星の認定を受けました
境内には国の指定名勝で山水画のような 奇岩遊仙境
本堂・三重塔・護摩堂・鐘楼・書院・庫裡庭園といった重要文化財が点在
717年に泰澄によって開創された 白山振興の寺
岩窟本殿の胎内くぐりで 心身共に生まれ変わると信じられている
自然との一体感感じる 魂が清められるスポット
エクストレイルでの初キャンプは、雨の日でした。
雨の中、タープ張りでしたが夜には晴れ!
満天の星の下、キャンプができました。
御在所岳のロープウェイに乗ってきました。
眼下に見える絨毯のような紅葉と、迫りくる岩肌、大迫力でした。少し来るのが早かったかな?とも思えたけど、今年初めの紅葉、とても楽しめました。
家族でもくもくファームへ行ってきました。子供たちの目的は豚さんたちと遊ぶことですが、大人たちの目的はもくもくの日で500円で入れる温泉と、とんかつです(笑)今日もジューシーで美味しいとんかつが食べれました。なにげに、豆 雑穀ごはんなのもうれしい。
三重のもくもくファームに行きました。
園内はハロウィン一色で至る所にハロウィンの豚さんがいます。
木曜日だったこともあり、もくもくの日でお風呂が500円でとてもラッキーでした。
三重県の東員町にあるラ・ピスタ東員スタジアムに、サッカーの試合を見に行ってきました!三重県にはヴィアティン三重というJFLのチームがあり、勢いがあって人気です。応援も活気があって良い雰囲気です。このスタジアムはヴィアティン三重のホームスタジアムで、数年前にリニューアルされてキレイになりました。子供も楽しんで観戦できました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。