投稿日:2023/04/21 投稿者:みかポン さん (大阪府・50代・女性)

去年の3月末に旦那と二人で静岡県に旅行に行ったときの一枚、、、三島スカイウォークの長い橋、晴れだったら富士山も見れてよかったのにあいにくの雨、それに風もきつく簡易なレインコートを購入し橋を渡ってきたときの想い出の写真です。
これかも、何年たっても二人仲良く想い出残る旅行したいなって思う今日この頃です。
三島、裾野の境目位からの富士山でーす。
夕焼けが綺麗だったので思わずシャッター押しちゃいましたよー。
今度は別アングルで撮影したいですねー。
先日、妻と二人で静岡県三島市にある三島スカイウォークに行って来ました。雨降りで、せっかくの富士山が見えず残念。でも、歩行者専用で一番長いつり橋を二人で渡れていい想い出になったかな
ずーっと行きたかった国立遺伝研究所と三嶋大社に旦那さんがドライブで連れて行ってくれました。お天気も良く沢山の大好きな桜に囲まれて、ゆったりと至福のひとときを過ごし、帰りは三島の鰻重を堪能。
静岡県三島市にある、三島スカイウォーク。こちらの吊り橋は、なんと全長400メートル!歩行者専用の吊り橋としては、日本で最長だそうです。お天気が良ければ富士山との絶景コラボが見れます。桜の木も植えたばかりで、数年後には桜スポットとしても有名になりそうです。
静岡県三島市の白滝公園です。綺麗で冷たい湧水で、あちこちで子供が水遊びをしていました。
私も足を水につけましたが、あまりに冷たいので驚きました。
我が家では、家族全員そろって、毎年三島市の楽寿園へ行く事を楽しみにしています。
今年も89歳の父もそろって、行く事が出来ました。
菊を見る以外にも、近頃高騰して食べる機会が減ってしまった、三島名物のうなぎもお腹いっぱい食べる事が出来ました。平日にも関わらず大行列、待っている時間も家族で過した楽しい思い出の一つとなりました。
また、来年も家族揃って、菊まつりに出掛けたいと思っています。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。