


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
昨年までは、家族4人で祝ってくれていたのですが、今年は次女がH31.4.5に入籍し東京へ行ってしまい、長女は連休のため友達と飲み会。妻と二人で、ベランダにて士別のジンギスカンを焼き寂しい誕生日となりました。
でも、私の故郷(士別)のジンギスカンは懐かしく、とても美味しかったです。
ジンギスカンは、4月28日に数年ぶりに母親1人で住んでいる士別に日帰りで帰った時に購入したものです。(三島のジンギスカン)
付き合った頃に、夕陽が見たいと言う私のリクエストに答えてくれたのですが、場所は自宅のベランダでした。
私の中では水平線に沈んでいく夕陽が見たかったので、がっかりしました。
その時のことを話してから毎年、1回は夕陽を見に連れて行ってくれるようになりました。
去年も、サービスエリアから海に沈む夕陽を見せてくれました。
48歳の誕生日、妻はレアチーズケーキを作ってくれた。「ちょっとやわらかすぎたかな?」と言いながら「おいしい?」「うん、おいしいよ。」去年もレアチーズケーキを作り「何のケーキが好き?」と。私は「ショートケーキ」そんなことは覚えていないのだろう。妻は食べ終わるとさっさと自分の部屋に行き寝てしまう。寝ている間に私は洗濯をして真っ暗なベランダで干している。いつもどおりの日常だ。洗濯物の匂いと夜の匂いが心地よい。夜の空気に誘われて、愛車のラフェスタに乗り込む。妻に片思いしていた頃、好きだった「明日への扉」を聴きながら妻へ想いを馳せる。「ありがとう」とは、決して言わない強気な妻だが、幸福感に浸っている。
今から45年前…ベランダの外を見ると、今までの見たことのない輝くマリンブルーとリアのライトの形がこれも見たことのない丸い形…当時6才だった私は、この車にホレてしまったかのように眺めていたら、父が「カッコいいだろ?これがケンとメリーのスカイラインだよ」と私に教えてくれてくれました。車が大好きになり、父との会話が増えるようになったのもスカイラインがきっかけでした。
旅先では時間を気にせず寝坊したいと、目覚ましは掛けずに眠りました。
ところが、朝ホテルのベランダで可愛い鳴き声がするのです。
あまりに声が近いので、そぉっっとベランダを覗くと、ムクドリ位の大きさの鳥がいます。少しも怖がる様子がなく、しばらく遊んでいきました。お陰でニッコリ笑いながら、爽やかな宮古島の朝を迎えられました。もちろん朝食はシッカリいただきました(笑)。
*ネットで調べたら、どうやら「イソヒヨドリ」という鳥のようです。
ちょっと遠出した時、とある民家の庭にくぎづけ。いろいろな種類の野菜の苗がものすごく大きく成長し、たくさんの実をつけていました。ベランダで育てている私には考えられないほどの数で、思わず拍手。これだけ育てるのは大変なんだよと家の人がお話してくれました。
収穫を手伝わせてくれて、もぎたてのきゅうりをその場で頂きました。
とっても美味しかったです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。