投稿日:2025/03/09 投稿者:よこちん さん (宮城県・50代・男性)

福岡県篠栗町の南蔵院にドライブしてきました。
大きな涅槃像が大迫力で、とても良かったです。
山にあるので池が凍っていたり、氷柱を見ることができました。
日の出を見るために夜中に出発し、妻と娘と愛犬で海まで行ってきました。高速道路を使わずに下道を走り続けましたが、とても楽しいドライブとなりました。
四国の愛媛県弓削町というところに祖父のお墓があるため、母を連れてセレナでロングドライブしました。鳴門の渦潮、讃岐うどん、しまなみ海道を走って、因島からフェリーに少し乗って佐島まで行きました。
セレナでは初めての1500kmくらいのロングドライブでしたが快適に走っていき、天気も良かったため眺めも素晴らしく、思い出に残る墓参りをすることができました。いまはこのセレナとはお別れしてC28の新しいセレナに代わっています。
名古屋から中央高速を経て家内と愛車スカイラインで毎夏軽井沢へ一泊の旅。今日86歳の誕生日を迎えて、懐かしい思い出にふける。もう一度、再挑戦したいものだが、果たして・・・。高齢者でも安心して運転できるような車の誕生を待つこと切なり。
梅見のドライブに行ってきました。そこには3種類の梅があって、200本ほどの梅が少しずつ時期をずらして咲くそうです。寒い日が続いたのでまだ早いかなと思ったのですが、蕾の木も多いものの、見ごろの木もたくさんあってきれいでした。これからの春を予感させられるような、そんな思いになれました。
毎年、誕生日にドライブに行きます。2月が誕生日なので、雪が降っている年もあります。ここ13年は他車に乗っていたけど、去年日産車に乗り換えたので、今年の誕生日ドライブはニッサンエクストレイルで極寒のドライブを楽しみます。
江戸時代の町並みが残る保存地区で、毎年恒例の雛めぐりが始まりドライブしてきました。
江戸時代以降のお雛さま約200組が保存地区の様々な施設に飾られています。
それぞれ顔や大きさの違うお雛さまがいっぱいで、見比べながら回るのが楽しかったです。
うちの親父もよくダム湖にドライブしてました。子供の頃の思い出として、自身も親となり、同じように気軽に出かけるとダム湖の頻度が多いこと気が付きました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。