投稿日:2024/01/28 投稿者:とも さん (愛知県・30代・男性)

もうすぐ2歳の娘と3人でプラネタリウムへ出発。アンパンマンに会ってきた。娘のテンションが冷めないまま、日用品やスポーツ用具も買いに出かけた。デパートには遊具があり、楽しそうに遊ぶ姿がすごく幸せな気分にさせてくれました。買い物の荷物を下ろして、今度は2人で公園へ行くとカエルが歩いているのを見てボー立ち状態。今日も色々な表情が見られて良かったです。
何年も娘とドライブしてなかったです。
娘からどこかドライブ行こうの言葉から、天気もよく海が見たく海王丸パークへ、ソフトクリーム食べその後デパートで日産Tシャツの買い物をしました。
父の日って事で娘にかって貰いました。
嬉しいの一言、いい父の日でした。
また、行きたいですね。
学生の時、お金が無く、彼女にバースデープレゼントをデパートでは買ってあげれなかった。しょうがなくダイエーの中で、なけなしの金で財布をかってあげました。あまり日頃からそんなことしないので、彼女もビックリして恐る恐る開けてくれました。決して高くもない、ブランドでもないですが、とびきりの笑顔でよろこんでくれました。一度は別れましたが、ダイエーの中で偶然再会しなぜか、ダイエーに縁があるなーと思ってました。それが今の嫁さんです。
今日はぱぱの誕生日!
でも息子の初節句でもあり五月人形を買いに行きました。
自分が小さいときは買ってもらえず大人になりデパートで見かけるたびに買いたい衝動を抑えていました。
今日は自分の誕生日ではありますが息子に五月人形を買うためデパートへ!自分へのプレゼントのつもりで選びました。
息子への想いと自分の今まで抑えていた気持ちを解放できた買い物でした。
とても満足しました。
子供が産まれてからブランドのものなんて持ったこともなかった。スニーカーにデニムを履いて駆け回る私にお小遣いを貯めて買ってくれたネックレス。その時に撮った子供とデパートのショッピングウィンドウ。
明日からパパが買ってくれたネックレスつけて、また頑張ろう。ありがとう。
今年は1歳のチビっこが居たのでちょっとデパートまでドライブをし、帰って来ると主人がケーキを作ってくれてプレゼントを頂きました。デパートで私が子供達とゲームセンターで遊ばせてる間に買い物をして、その材料で作ってくれたみたいで、いつも台所に入らない主人からの手作りケーキ一緒に居ても初めてで嬉しかったです。お祝いメッセージも付けてもらいちょっと素敵なbirthday記念日でした。1歳のチビっこが大きくなりまた二人の時間が作れたら、二人で思い出の場所や新しい思い出を沢山作りたいです☆こんなbirthdayでしたが今は子育てに専念しまた初心を忘れず頑張ります☆
家族でお買い物と、クリスマスプレゼント
を観に行きました。大きなクリスマスツリー
を観て子供たちも喜んでいました。
わたしは5年ほど前に故郷の東北をはなれ、
単身南のほうへ出稼ぎに行っていました。
南のほうは夏は暑さが厳しく、どこに出かけても、人、人、人。
行楽地やデパートの駐車場はいつも満杯で、
たまの休日の買い物も人の多さ、暑さで参ってましたね。
そんな折、年始の休みに帰省し地元の空港まで走らせて撮ったのがこの写真。
なにせ田舎の空港なので、本当にいつも静かなんです。
滑走路のまわりが完全に緑地化してて、知る人ぞ知るサイクリングコースです。
気分を変え無我夢中で歩いているとふと、顔に白いものが。
地元の空に、慰められたのかな。
息子の誕生日。どこに行くか聞かぬまま出発。
私はきっと息子の喜ぶ遊園地やデパートに行くと思っていました。
着いた先は、島根県の稲荷神社。
主人は、息子が産まれた日は一年で一番大切な日。
これからも元気に育つよう、神様にお祈りしておこう。
と。。。
しぶいチョイスに少し笑ってしまいましたが真面目な主人らしいなとも思いました。
これからも息子の成長を見守りつつ、家族3人仲良く過ごしたいです。
鹿児島へ帰省して1週間めいっぱい遊びました。
水族館や科学館、デパートでのイベントやお食事会等々ずっと一緒に過ごした甥っ子は、家の息子とお別れするのが悲しくて、『またね、また会おうね』ってあふれそうになる涙をサングラスをさっとかけて隠そうとしてたけど、最後は握手してさよならしました。
また年末年始に遊ぼうね~!また帰ってくるよ♪って約束して。
桜島はとってもきれいでした!
実家から見える桜島はいつも最高です。
子どもたちはいっぱい遊んで疲れたのか、鹿児島を出発したらすぐ眠りに入っていましたよ。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。