投稿日:2021/12/23 投稿者:平野屋 さん (岐阜県・40代・男性)

妻と誕生日が1日違いとゆう事もあり毎年まとめてお祝いで旅行やご飯を食べに行ってます。
ただ毎年必ず帰り道に些細な事で言い争いが始まりセレナの車内は険悪ムードになるんです。
今年こそは!と思いながらもコロナ禍で遠出が出来なかった去年も帰り道はピリピリした空気。2021年のお祝いは余計なこと言わずセレナの車内は楽しい気持ちだけで帰るように致します!
今年は結婚10周年。車をセレナに買い替えたこともあり、思いきって親子三代で7泊8日北海道旅行へ行ってきました。北海道はとにかく広く、1日平均300キロ5~6時間くらい車中運転でしたが、セレナの車内空間の広さやシートアレンジの自由さでこれだけの人数分の荷物も乗り、後部席でもDVDが見れることで子供達もぐずらず、なんといっても長時間運転でもプロパイロットがついている便利さと安心感!おかげで快適に旅行を楽しめました。いい思い出ありがとう!これからもよろしくね、セレナ!
家族で都心へドライブしました。まだ紅葉には早いなぁと思いつつ、前方を見たら、何と!大きな大きな紅葉を見つけました。これはセレナの車内で、家族との他愛のない会話からヒントを得ての投稿です。何気ない日常が嬉しい今日この頃です。
家族4人で北海道縦断してきました。
若い頃652ccのバイクで走り回った北海道を、今度はセレナと一家そろっての北海道。
父の思い出の、雨の日のテント、開陽台の展望台の上に寝転んで見た星空。
片道が徒歩で半日かかった知床岬。
アメ横で購入した米軍放出品の水筒を忘れてきた礼文島の桃岩荘。
今度はどんな北海道の思い出が子供たち家族に伝わったのか…。
寝袋、キャンプ道具一式積んでも余裕のセレナの車内。
本棚に飾ってあるのは霧が全く無い摩周湖のツーショット。バイクでの独身の父と独身の嫁さんとの二人の写真…。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。