投稿日:2024/02/28 投稿者:ふみ さん (滋賀県・60代・女性)

舞鶴の赤レンガ倉庫群。ショップやグルメの入った倉庫も良いですが、昭和からそのままにのこっていたのであろう倉庫群には感動しました。戦争や、兵隊さんたちの帰還を見てきたのだろうと思うと、感傷に浸ってしまいました。
結婚して40年程経ちますが、この夏、今回初めて誕生日に、カミさんと旅行へ!
たまたま今年東京ディズニーランドが40周年を迎え、
カミさんがどうしてもと言う事で行ってきました♪
でもあまりの暑さで3時間滞在で東京ディズニーランドを後にしました(笑)
でも40周年記念グッズはゲットして帰りましたよ♪
ショップでは店員さんに素敵なデートを楽しんで下さいと
言われました(笑)
13年前に小型犬が欲しくてペットショップへ。
そこで顔が短く可愛いダックスフンドを見つけ一目惚れ。今は毎年一緒に誕生日祝いですが、老犬になって来た為、散歩すると直ぐに疲れやすくなって来ました。
ドライブも兼ねて、新しい住人として長生きする
静かなペット探しにペットショップ巡りと、
食事に気分転換も出来るって感じの日を過ごした思い出。
主人公との待ち合わせにたまたまホームセンターに入り。わかりやすくペットショップを集合場所に。可愛い小動物たちを観て思わず長居をしてしまい、その先の目的地の店が閉店。
やむなく翌週も同じ店で待ち合わせをしたところ先週もいたはずのコザクラインコの雛が可愛いくなっていた!目があった。それはもうお迎えするでしょう。それから毎週、餌付けの期間が終わるまでドライブしながら逢いに行きました。
先日東京から遊びに来た友人を阿蘇の穴場田子山に連れて行きました。最近『そらふねの桟橋』ができて穴場でなくなってきましたが。頂上近くの駐車場にはドリンクショップがあって、そこでASOMILKの飲むヨーグルトを飲みました。濃厚で美味しかったです。
10月10日が体育の日だった頃、私の誕生日はいつでも翌日が休みでした。当時、8時就寝させられていた小学生の私は、誕生日にレストランへ連れていってもらい、夜更かしできることが楽しみでした。
40年が経ち、10月8日生まれの中学生の息子がセレナの鍵を手に「買い物に行きたい」と誘ってきます。彼へのプレゼント購入の帰りに100円ショップでマグカップを買ってくれ、プレゼント交換!息子は誕生日を忘れません。
サスティナブルな価値身近に体感できるランドマーク的スポット
ミュージアム、ショップ、サイクリングセンター、カフェで構成
サイクリングセンターでは、地元のカヤを屋根の内側に使用
ショップでは、リサイクルや地元産にこだわるサスティナブルなアイテムがいっぱい
持続可能な世界の価値感じながら、まず自分にできること考えてみたくなりました
投稿日:2022/09/14 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
千葉佐倉市の国立歴史民族博物館に特別展示されている「水滸伝ブームの広がり」が、終わり間近でしたので、焦って出かけたのですが、思いもよらず最終の第6展示スペースにゴジラが待っておりました。このゴジラの造作模型は1984年制作の映画をもとに復元したものとのことで、なんと東宝映像美術でゴジラの造形を手がけた故小林知己氏の遺作だそうです。ミュージアムショップでは映画で使用した型を基に造られたゴジラの背びれ・ツメのレプリカを販売しておりました。驚異のゴジラグッズ、ゴジラフリークの方、必見です。
誕生日(8月24日)は主人が仕事なので前日の(8月23日)に、
ちょっと、お高い、しゃぶしゃぶ屋さんに車で連れてって貰いました。
主人はしゃぶしゃぶは好きじゃないけど、私の好物なので、
無理して付き合ってくれて、2人で楽しく食事をして、愛犬も便乗して、お祝いをする為に私の好きなショッピングモール内のペットショップで愛犬用のピザとケーキ買ってもらい、帰宅後、買ってもらった、犬用ピザとケーキをあげて、お家でもお祝いしました、とても楽しくて、主人の優しさや、愛犬の可愛さに感謝が、いっぱいの誕生日になりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。