投稿日:2025/03/05 投稿者:エクストレイル さん (岐阜県・60代・男性)

今朝はこの冬一番の冷え込み。外に出て冷たい空気を吸い、足早に自動車に乗り込む。今日は私の誕生日。愛車のエクストレイルが『おめでとう』と温かく迎えてくれた。ありがとうエクストレイル。これからもよろしく!
せっかくの誕生日だったのですが、当日の仕事で辛い出来ごとがありました。せっかくの誕生日なのですが遅くまで残業し帰宅しました。家に帰っても仕事のことで気が晴れませんでした。自分の人生は何だろう、家族に言っても何も解決しないと思い悩みました。
ふと日産のダイレクトメールを目にして誕生日エピソードの事を知り、今ありのままの気持ちを綴っています。
写真は今年のお正月での日の出写真です。これからはこの写真のように明るい未来だけを心に刻み、一度の人生を精一杯全うしたいと誓います。
梅見のドライブに行ってきました。そこには3種類の梅があって、200本ほどの梅が少しずつ時期をずらして咲くそうです。寒い日が続いたのでまだ早いかなと思ったのですが、蕾の木も多いものの、見ごろの木もたくさんあってきれいでした。これからの春を予感させられるような、そんな思いになれました。
天気が良いとつい「どこか行こうか?」が私たち夫婦の合言葉となっています。そして、私の1月の誕生日周辺は一年の花巡りの始まりとなります。
水仙ロードです。
開花情報を見ながら行き先を決めています。
ここから梅、桜を求めてドライブ。
紅葉の季節まで色々な花を追いかけて出掛けています。
今年は膝の手術後、足元がおぼつかなくなった私。坂道では夫がそっと手をつないでくれました。ちょっと恥ずかしいような嬉しいような。これからもずっと一緒にあちこちと出掛けていきたいと思いました。
T31型エクストレイルを新車で購入して17年経過。先日、無事車検も合格しました。車を購入した日産ディーラーにしっかり点検等をしてもらっているおかげで、走行距離が22万kmを超えましたが、トラブルなく元気よく走ってくれています。日産自動車は他メーカーと同じく、魅力的な車が多いです!これからもずっと乗り続け、応援します!
四国の伊予松山城に到着。
お城前広場にいた「よしゆきくん」は、松山城築城400年祭に誕生した、松山城のマスコットキャラクターで、松山城の初代城主 加藤嘉明(よしあき)にちなんで名付けられたそうで、お城山からいつも松山の地を温かく見守ってくれています。
さあ、これから天守閣に登ってきます。
2024年3月にE51エルグランドからC28セレナ90周年記念車に乗り換えて、初めてのロングドライブに、まだ、残雪が残る裏磐梯まで、プロパイロットを恐る恐るも使いながら出かけた。プロパイロットは、慣れると快適でロングドライブも楽になりそうです。C28セレナ、これからよろしく、家族と一緒に思い出一杯作っていこう。自己満足だが、やっぱり90周年記念車かっこいいな!
2024年3月。E51エルグランドからC28セレナに乗り換えることになった。E51エルグランド、今まで思い出いっぱいありがとう。C28セレナ、これからよろしく。家族と一緒にいっぱい思い出作っていこう。
投稿日:2025/01/10 投稿者:tysa さん (静岡県・60代・男性)
日が落ちる直前、これから世界がルークスと同じ漆黒に染まろうとしている時間。
仕事帰りに車を停めて辺りを見回すと、急かされる時間に追いつくような不思議な気持ちで1日を見送れる瞬間です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。