投稿日:2024/02/12 投稿者:しー さん (福岡県・40代・女性)

夫は船乗りで普段はほとんど家にいないのですが、今年の私の誕生日はたまたま休暇と重なり、「いつも家のことを頑張ってくれてる分、好きなところに連れて行くよ!」と言ってくれました。
ならばとドライブを兼ねて、前から気になっていた福岡県飯塚市にある大人気のお寿司屋さん「一太郎」へ。オープン時間前に行ったのですが、すでにたくさんの人が待っていました。寿司ネタのあまりの美味しさに、これは待つ価値あるね〜と話しながら家族で舌鼓を打ちました。
家族で念願の美味しいものを食べ、幸せな時間を過ごせました。
日頃、家族と離れて頑張ってくれている夫にも感謝感謝です。
有り難いことに無事に39歳を迎えました。夫と息子2人からはお祝いの言葉とともに、長男からはお手紙ももらい嬉しかったです。そして少し離れたお寿司屋さんに、ドライブも兼ねて行ってきました。家族で過ごせて心から嬉しい日を過ごしました。今年もママ、頑張るぞ~!
結婚して6年目。
毎年、私の誕生日に二人ではじめていったお寿司屋さんにまたこようねと約束していました。
毎年、行ったたんですが、去年は、体調をくずして行けませんでした。
今年は、主人と一緒にこれました。
思い出のお寿司屋さんはもうすぐ閉店しますが、大好きなお寿司屋さんをまた見つけて主人とこれからも一緒に行きたいと思います。
娘からの今年の誕生日プレゼントのベゴニアいつもお父さんと娘でお花をくれる。(*^-^)
毎年近場のドライブ→お花屋さんでお花を選ばせてくれて購入→家族でお寿司屋さんへ
毎年毎年同じ繰り返しですが~
今年も無事にみんなで過ごせた。(*^-^)
もうすぐ娘は結婚して家を離れる。
今年が最後かもと思いながら~平和な穏やかな一時です。
毎回私の誕生日は、イルミネーションを見に行くことが楽しみになってます。
唯一家族みんなで楽しむ夜なので、沢山写真撮ったり子供は、走り回って笑い声沢山の時間になりました。
寒くなってきたら、近くのお寿司屋さんでご飯食べて幸せなひとときでした。
毎年続くといいな~。
まぐろが大好きな子供達とずっと行きたがっていた築地へ。なかなか行く機会が無かったのですが、GWなので頑張って。来年移転する築地は15万人の人出で大混雑。初めての築地の人の多さにびっくりしましたが、何となくその雰囲気に慣れている内にお腹も空いてきました。一番活気がありそうなお寿司屋さんに1時間並んでランチ。並んだ甲斐がありました。さすが築地!って美味しさで。会計後、子供達にはお寿司の形をしたキャンディーまで。大満足な子供達。飴をなめながらまた築地ぶらぶらを再開。まぐろの解体ショーを見たり、貝を食べたり、お土産はもちろんまぐろの柵。1日全部が築地デーな我が家でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。