投稿日:2023/10/04 投稿者:みみみ さん (新潟県・20代・女性)

実家が自営業の我が家で家族旅行に行った記憶と言えば私が小学校低学年の時に行った以来。正直記憶は曖昧で、覚えてることといえば日光のいろは坂で車酔いした記憶ぐらいだろうか。
そんな私ももう社会人として数年が経ち、親も子育てが終わったね、なんて話から何か記念に旅行に行こう!と提案。実に15年振りの家族旅行である。新潟から長野に行く途中、黒姫高原へ行きリフトからコスモス畑を堪能。長野では宿でゆっくりしたり善光寺から野尻湖まで旅行を満喫しました。
運転は私と妹2人で担当し、今までとは逆だねなんて話をして両親を後部座席へ。ルームミラーから少し見える両親の仲睦まじい姿を私は一生忘れることは無いだろう。
ゴルフに向かう途中、積雪でクローズになったとコースから連絡が、、、急きょ目的地を変え雄大な景色を求めて奥日光をドライブ!男らしいボディのT31には男体山が良く似合います!?
クリーンディーゼルのトルクフルなM9Rエンジン+6MTでいろは坂をグイグイ登るドライブは楽しいの一言でした。下り坂もMTならではのエンジンブレーキを活かしたドライビングで楽しかった!やっぱりマニュアル車は最高だ〜!!
平日休みが取れたので、関東からの紅葉で大人気の日光へ妻とオーラで行ってきました。混雑を避けるために朝5時に出発。東北自動車から日光宇都宮道路、いろは坂をぬけ中禅寺湖へ。見頃を迎えた日光の紅葉は素晴らしくきれいでした。
「たまには遠出したいなー」
その一言がきっかけで、日光東照宮へ観光することに。
久しぶりに運転したい!
ということで、彼女が颯爽と運転していたところ、突然、「駐車は無理、代わって」のヘルプサイン!
仕方ないなーとぼやきつつ、運転を代わり、楽しみにしていた自動運転の駐車機能を使うと、「それあるの知ってたら私でもできたのにー!」とのこと。
その後は難なく観光を済ませ、ホテルで一泊して帰路に。
ドライブ中から観光まで、新しい体験と楽しい体験が盛りだくさんな休日でした。
小学生の時、修学旅行でいろは坂を通り中禅寺湖、華厳の滝を見に行ったのを今でもよく覚えています。大人になり自身で運転が出来るようになってから、何か悩みがあるといろは坂をドライブし、中禅寺湖、華厳の滝、竜頭の滝、湯滝に癒しを求めるようになりました。現在上司からパワハラを受け、無視をされ続け出勤が嫌でしかありませんが、そのような時は家族旅行をして、家族、湖、滝に癒されて、嫌な事を忘れ去れてくれます。
日光霧降の滝に行ってきました。本当の目的は、華厳の滝、竜頭の滝、湯滝だったのですが、それらを巡った後たまたま霧降の滝の存在を知り、最後に霧降の滝に行きました。予想外に迫力があり、滝までの山道も花がキレイに咲き、いろは坂ドライブも楽しく、最高の家族旅行になりました。
誕生日祝いに夫婦で一泊の温泉旅行に日光に行ってきました。
1日前の天気予報では曇りでしたが、当日になると雨、旅館では鮎の塩焼きと堪能し、翌日霧降の滝、いろは坂、戦場ヶ原のドライブを計画していましたが、霧降の滝では滝を見て車に戻ると雨が降ってきて、日光のいろは坂から戦場ヶ原まではたたきつける様な豪雨でした。栃木では豪雨でしたが、東北自動車道の宇都宮インターに入ったとたんに快晴、日光では24度の気温が、埼玉県に入ると32度になっていました。きれいな景色を見ながらのドライブを期待していましたが、今回は窓の外の景色は雨だけでした。
これにめげずに次回のドライブを計画したいと思っています。
同級生仲間4人で日光の戦場ヶ原へ、雪原ハイキング。
愛車セレナでいろは坂を快適に走り、赤沼駐車場着。平日のため駐車場はガラガラ(休日は満車になります)。真っ白な戦場ヶ原は、音が雪に吸収され聞こえてくるのは鳥の声とせせらぎのみ。
今回は庵滝まで行ってみました。氷瀑の裏に入ってみたり、迫力あり。
静かな雪原歩きで、かなり気分転換になり、楽しんできました。
これは毎年の恒例になりそうです。
いろは坂や中禅寺湖の紅葉を楽しみに出かけましたが、
少し遅かったようで、すでに落ちていました。
でも、東照宮は、まだ見頃でした。
次回は、あの息をのむような紅葉を見に行きたいです。
いろは坂では、運転手は、急カーブの連続で鑑賞する余裕はなかったみたいですけど。
投稿日:2015/12/05 投稿者:さつまおごじょ さん (鹿児島県・50代・女性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。