


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
車を購入して初めてのキャンプ。
富士山が、目の前に見えるオートキャンプ場にて家族3人、凄くいい思い出が出来ました
nv350 を購入して、初めて娘と車中泊。
凄く広々して快適に過ごせました。
これから先も、娘と各地に行ってみたいと思います。
仕事で落ち込むことがあった私を、夫がドライブに連れて行ってくれました!行き先を知らされていなかったのですが、ずっと行きたいなあと思っていたメタセコイア並木でした。
とっても綺麗で、いいリフレッシュになりました!
あれから毎年見に行っています。今年は初めての息子と行けたらいいなあ。
誕生日近くの休みには家族でドライブして行った先の、美味しいものを食べてお祝いしたことを今でも懐かしく思い出します。
確か、約10年ほど前私の義父が病気で亡くなった時、義父の乗っていた車を乗らないので処分するよう義母に頼まれました。
どんな車だろうと見に行くと、なんとラシーンでした。
当時、私は車に詳しくないのでラシーンを、見てないんで義父は、こんな車に乗っていたのか不思議に思いました。
車検も残っており、もったいないので我が家の2台目の車として乗るようになりました。
それから何年後かにSUVのブームになった時、義父の先見の明にびっくりしました。
今でもラシーンは、我が家の2台目で活躍してます。
娘が免許を取得し、初めて助手席に乗った時の事は
1番のドライブの思い出です。
いつも助手席に乗せて居た娘が運転してる。
変な感覚に落ち入り、この子も成長したな。
って思ったのを、今でも忘れません。
その娘も今では1人の子の親になりました。
また孫が大きくなり、免許を取り、娘が助手席に乗る時は、どんな風に思うのかな。
冬なのに、ポカポカ暖かい日でした!!
私の妊娠中もあり、あまり外には出れず、
コロナでこもりっぱなしの為、みんなで、ドライブ
貸し切り状態のステキな桜公園へ。
ちらほら桜も咲いてて、穏やかな気持ちになりました。
私はゆっくりベンチに座り、みんなの笑い声とはしゃぐ声を聞きながら、過ごしました。
今日は、ママの誕生日だからとこそこそしてるのは、見て見ぬフリをしつつ、
大好きなケーキを子供達のお小遣いで、買ってくれました!!
なによりも、ママにとって最高のプレゼントは、
元気で笑ってる家族の笑顔が1番です。
ステキな誕生日ドライブでした!!
昨年は雪が少なく、ノートを買って初めての冬でしたが、快適に春を迎えました。
今年は、雪が多く初めてはまって動けなくなりました。困っていると近くの70歳くらいのご夫婦が家からお湯をもって来てくれたり、ゴザを引いてくれたり、脱出に色々と手を貸してくれました。人の親切の有難さが身に沁みました。
私には優しいおばあちゃんがいた。嬉しかった事、悲しかった事、その日にあった出来事を毎日おばあちゃんと話すのが楽しかった。高校生の時に亡くなってしまったが、今でも大好きだ。
大学に入って恋人ができた。彼もとても優しく、私が少しでも落ち込んでいると、すぐに気づいて気にかけてくれるところが、おばあちゃんに似ている気がする。夏休みに彼が私の実家に遊びに来た。父や母、祖父と楽しく過ごしている時に、「おばあちゃんとも会って欲しかったな」と何気なく呟いた。すると彼は「今から会いに行こう!」と言い、そのまま家族全員でお墓参りに行くことになった。お墓の前で緊張気味に自己紹介する彼を見て、より一層好きになった。
まだ30代の頃に新車を購入して家族6人で島根に家族旅行に行く前日、工場のミスで新車にキズがつき動かなくなりました。どうしようもなく困っていましたが、台車としてエルグランドを貸してもらい、初めて運転する車で旅行に行く事になりました。その時は、少し動転しましたが無事に楽しい旅行をする事ができました。車も無事になおり今でもその車に乗っています。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。