


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
愛犬たちと山や川に遊びに行くのが楽しいです。今年は雪遊びは一回しか行けなかったけど、また来年のお楽しみに!
もう15年くらい前ですが、ミニチュアダックスの「ナナ」が2歳。
帰省時に、ナナをペットホテルに預け、義父母、私、妻、娘の5人で霧島温泉のダイワロイヤルホテルにて豪華な食事と宿泊。翌朝、ナナを迎えに行くと「あなたはだぁれ」みたいに知らん顔、ペットホテル横の空き地で散歩させても「あなたはだぁれ」。まあ可愛そうなことをしたと思いながら車に乗り、妻の膝の上に載ると、すぐさまオシッコを大量に洩らし、妻の服、シート悲惨な状態になりました。「これは絶対叱れないな」。そのナナも17歳、ごはんの時は走るけど、あとはヨボヨボです。この子を大事にしなくっちゃ。
我が家の愛車は「ティアナ」。平成15年デビューの際、実車を見ずに購入を決意。
しかも当時扱っていない営業所の営業マンに懇願して手に入れ、あれから12年。走行距離は13万キロにもなりますが、まだまだピカピカ。
営業マン泣かせのオーナーです。そして我が家の愛犬は、ビーグルの「ディアナ」。そう「ティアナに乗るディアナ」です。
別にごろ合わせ考えたわけではありません。先代犬「ジョーディー」同様、スタートレック配役名からいただきました。両犬とも運転席が大好き。勿論駐車時のみ特別に侵入を許可。走行中は、後部座席をから前方を注視。先日、後方のバイクのお兄さんにガラス越しに吠えてしまったお転婆さんです。
投稿日:2015/05/04 投稿者:inbaoni さん (千葉県・60代・男性)
定年後はあっちこっちを旅行することにしておりましたがペットと同居し始め、長期間の海外旅行は諦めざるを得なくなりました。しかし、ものは考えようで同居し始めた以上はどこまでも一緒ということ。先ずは北九州をぐるり、それからは北海道を一周、十和田湖・奥入瀬、田沢湖、猪苗代湖を巡り等10回以上ペットとの旅行を満喫しております。今までも&これからも楽しく旅行できるのはロングドライブが苦にならず、車内が静かなTEANAがあったからこそと思っております。
投稿日:2015/03/23 投稿者:ゴリペンガー さん (京都府・60代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。