


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
愛犬と群馬県の片品村にドライブに行きました。
愛犬は雪でとてもテンションが高くなったようで、
雪の中を走り回って顔雪に埋めて楽しんでいました。
埼玉を代表するお城で、映画でも有名になり多くの人に訪れて歴史を感じてもらいたいです。
愛犬もとても喜んでいました。
長雨中に養老渓谷に行きました。増水しており、激流のため愛犬と川遊びは出来ませんでしたが、激流、滝を愛犬と二人で眺め、マイナスイオンを全身に浴び、楽しいドライブになりました。
今夏も愛車をブンブン運転し、愛犬とともに北海道へ向かった。ニセコで涼夏を・・・と意気込んでいたが、暑い~。日本の夏は、北海道さえも暑くしてしまった。後ろから羊蹄山が「次はもう少し涼しい季節においで~。」と声をかけてくれた。それにしてもエクストレイルのドライブは、全く疲れない。今回の総走行距離は3272キロだったが、私も愛犬も疲れることなく、夏のドライブ旅行を楽しむことができた。
2020年夏の北海道ドライブ旅行は、釧路周辺から美瑛周辺を観光。「ケンとメリーの木」は、広大な美瑛の丘にそびえ立つポプラの木。そして、ここは、昭和40年代に放送された日産スカイラインのCMロケ地だ。記憶を辿れば、小さい頃、「ケンメリ」なる車が流行っていた。当時私は、その斬新なフォルムを観て「格好いい」とは全く思わなかった。しかし、旦那に聞いてみると「めっちゃ格好良かった」と意見が分かれた。が、50年近くもこんなに人気の木があるなんて、北海道ってすごい!そして、真夏の青空のもと、他の観光客の方々が写らないように工夫しながら、愛犬と愛車エクストレイルと「ケンとメリーの木」を撮影した。
コロナで外出できない中、ドライブ大好きな愛犬が日向ぼっこをしながら、
じーっと我家の車を見ていました。
愛犬のフレンチブルドッグとボストンテリアとともに、家族で冬のドライブに出かけて帰りにお気に入りのペットと一緒に食事が出来るレストランに行きました。久しぶりの遠出で愛犬たちもご機嫌でした。一緒に行ったお友達のワンコがとても暖かいお店に入れて、うれしさのあまり思わずこちらをカメラ目線で見ているとっておきの一枚です。
愛犬を連れて白馬へ雪遊びに行きました。例年と異なり、一部のスキー場以外は、積雪量が足りずクローズとなっているところが多かったのですが、雪のドッグランを探し、たっぷり遊びました。そしてその帰りに、小川村の展望台に寄りました。少なくともこの時期に、この場所で、北アルプスの山々を展望できること自体が稀であり、暖冬であるがゆえの体験でした。北アルプスの山々は、雄々しく雄大そのものでしたが、「朝日の射す北アルプスの方が綺麗だよ」と地元の方に教えていただきました。今冬は、スタッドレスタイヤが活躍することはありませんでしたが、愛犬とのクルマ旅は、いつも楽しいです。
ずっと行ってみたかった山口県の角島にようやく行けました!
でも到着まで想定よりかなり時間が掛かってしまい(狭い一本道が長く、ゆっくりな観光バスも多いので、皆様お気をつけあれ!)、帰りのフェリーの時間が迫って、橋の途中で写真だけバタバタ撮って引き返しました。
晴天にも恵まれたのですが、海風がとても強く、耳もバタバタでした〜〜!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。