


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
コロナで外出できない中、ドライブ大好きな愛犬が日向ぼっこをしながら、
じーっと我家の車を見ていました。
お天気の日は愛犬とドライブ!
親子のポメラニアンなのですが出発前はいつも場所の取り合いをしていて窓を開けると2匹仲良く並んで外を見ています。
これから暖かくなる季節、たくさんドライブしたいと思います(^^)
兄弟みんなクルマ大好きだワン!
お漏らししない様にするから、長距離ドライブに行きたいワン!!
うちの犬は後ろのドアを開けるとすぐに飛び乗ります。
この時も車内の掃除をして換気していただけだったのですが
いつの間にか乗っていて「まだ行かないの?」といった表情
近くを一回りして帰ってきたのですが
せっかく掃除したのに毛だらけになりやり直しとなりました。
でも犬は満足した様子だったので良しとします。
生後2カ月の仔犬たちは、納車されたてのNOTE e-POWER に興味深々で、いつもガレージでNOTEを眺めながらくつろいでいます(^^)
ドライブも大好きで、乗り物酔いも全くしませ〜ん。
三角板に隠れて不審者を警戒しています。車のエンジン音が近付くと飛び起きて「ワンワン」とその場でクルクル回り家族に知らせる警備犬です。また、家族の車が近付くと吠えないので、エンジン音を聞き分けているようです、ー方、おやつには弱く、一つでも貰うと直ぐなつきます。
始めて、ビーグル犬の彼を迎えたのは、テロ厳戒の羽田空港貨物ターミナルでした。北海道からの長旅、親から引き離されての孤独。でも、彼は初めから人なつこく、無駄鳴きをすることもなく我が家族に溶け込みました。ミニバンの後ろのケージの中でチョコンと座っている彼の姿は、彼が逝ってしまって3年たちますが、今も僕の家族の心の中に残っています。もう一度、あの時に戻れたら、もっともっと彼と過ごしたいなぁ・・・
パピーの頃から車酔いがある2歳半の愛犬とは少しずつ乗車距離を伸ばす練習をしています。現在は30分の乗車は気分を悪くせずご機嫌で安心して寝ることができるようになりました。そんな愛犬をなるべく車に慣れさせたくて、休みの朝によく行くのが自宅から5分の川沿いの公園。遊具はなくきれいに整備された広く歩きやすい場所です。堤防に上がったり川沿いへ向かったり1時間半くらい愛犬と歩きます。さすがにたくさん歩くと愛犬も疲れるようで,帰りは車中で眠るため遠回りしたり一緒に寝たりすることが休日の充実した過ごし方です。わざわざ遠くまでお金を払ってドッグランやドッグカフェに行かずとも、近場で充分楽しめることができます。
私の自宅には、雄のパピヨン犬がいます。愛犬とドライブする時はいつも、キャリーバックに入れて、助手席に乗せるのですが、車が動き出すとバックの中から飛び出して、身体を丸めています。その姿が可愛くてたまりません。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。