ドライブスポット情報
きたのうみきねんかん 北の湖記念館
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 28人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
北の湖記念館 |
スポット名かな |
きたのうみきねんかん |
テーマ |
その他の施設(図書館、記念館、資料館、科学館など) |
所在地 |
北海道有珠郡壮瞥町滝之町294番地2 |
アクセス |
車で、札幌から約150km(約2時間5分)、千歳からは約114km(約1時間30分)、小樽からは約188km(約2時間25分)。
公共交通では、JR室蘭本線の「伊達紋別駅」で下車し、駅前から道南バスの「洞爺湖温泉行き」に乗換え、「北の湖記念館前」バス停で下車して直ぐ。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2014/05/13 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:北の湖記念館
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
北の湖の相撲人生・場所ごとの写真・優勝杯・歴代横綱一覧・相撲の歴史に関する資料・土俵上での北の湖の等身大模型・七十手絵図・行司装束、桟敷席など、相撲に関する資料が数多く展示され、映像室では、横綱北の湖の取り組みを30分程度にまとめた映像を見ることができます。
開館は、の9:00~17:00で夏期(4月1~11月30日)無休、冬期(12月1日~3月31)毎週月曜日休館です。
なお、「壮瞥町郷土史料館」が併設されていますので、壮瞥町の歴史や有珠山と昭和新山の火山の成り立ちを知ることもできます。