ドライブスポット情報
とままえちょうきょうどしりょうかん 苫前町郷土資料館
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 5人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
苫前町郷土資料館 |
スポット名かな |
とままえちょうきょうどしりょうかん |
テーマ |
その他の施設(図書館、記念館、資料館、科学館など) |
所在地 |
北海道苫前郡苫前町字苫前393番地の1421 |
アクセス |
車で、札幌市から約200km(約3時間)、旭川からは約135km(約2時間05分)、千歳からは約230km(約3時間25分)。
公共交通では、札幌バスタ-ミナルから沿岸バス「特急はぼろ号」に乗車し、「苫前上町」バス停で下車、徒歩で約10分。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2013/03/15 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:苫前町郷土資料館
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
特に、大正時代に発生した「三毛別(三渓)ヒグマ事件」の様相を写真や図表で紹介し、襲われた当時の家屋の再現やヒグマの巨大な剥製(巨熊の北海太郎と渓谷の次郎)が展示されています。
「三毛別(三渓)ヒグマ事件」とは、町内の三毛別地区(三渓)で、冬ごもり前の一頭の超巨大ヒグマ(体長2.8m・体重800kg)が、空腹から凶暴化し、開拓民の住居を次々と襲った悲惨な事件です。
「三毛別(三渓)ヒグマ事件」に関する資料は、この博物館が最も豊富ですよ。
また、併設されている「考古資料館」には、「香川三線遺跡」及び「香川六遺跡」で発掘された土器などを中心に、旧石器時代から縄文時代・擦文時代に至る古代の貴重な資料が展示され、裏庭に縄文時代と擦文時代の復元住居とアイヌのチセも展示されています。
開館期間は5月1日〜10月31日、開館時間は午前10時〜午後5時、休館日は月曜日(祝日の場合は開館し翌日を休館)。なお、夏休み期間中は無休です。