- 北海道 美術館・博物館スポットランキング
- 北海道 美術館・博物館スポットランキング
-
- 1 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 2 博物館 網走監獄
- 3 花畑牧場 夕張【閉店】
- 4 道立自然公園 桂沢湖
- 5 滝川市美術自然史館
- 6 洞爺湖
- 7 当麻世界の昆虫館パピヨンシャトー
- 8 雪印メグミルク 酪農と乳(にゅう)の歴史館・札幌工場
- 9 北海道立北方民族博物館
- 10 札幌芸術の森
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 石狩太美防風林
- 2 森住製麺直売店
- 3 きらら街道(空知南部広域農道)
- 4 エサヌカ線
- 5 冷水峠 カルデラ展望所
- 6 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 7 日産北海道陸別試験場
- 8 二十間道路桜並木
- 9 ケンとメリーの木
- 10 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
[集計期間:2022/04/01~2022/04/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
私設博物館ながら、レプリカは殆どなく、「世界一」という鉱物もあり、収集されている資料のクオリティの高さと学術的価値の高さに驚かされます!
創設者(館長)は札幌出身の女性で、40歳頃から個人的に古銭の収集・研究を始め、その後、道内の砂金採取の歴史なども研究し続け、その間に収集した陸ガメの化石・アンモナイト・マンモスの牙・虫入りコハク・砂金・砂白金資料など約10万点もの資料を基にして、1985年に私設の博物館を開館したそうです。
3階建ての建物は全体が博物館となっており、各階ごとにテーマを設けて展示がなされています。
1階は、鉱物・化石の展示室で、様々なアンモナイトの化石・恐竜時代に生息した陸亀の化石・マンモスの牙・各種の鉱物のサンプル・金鉱石などが展示されています。
2階は、この博物館のメインテーマである貨幣の展示室で、日本の大判・紙幣・ヨーロッパの各種コイン・世界の変わった貨幣などが展示されています。
3階は、砂金掘りに関する資料・砂金のサンプルの展示室で、金を使った工芸品なども飾られています。
親子連れで、是非とも訪れたいスポットです!