ドライブスポット情報
「こうふくのきいろいはんかち」ろけち 「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地
クチコミ投稿 |
3件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 22人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地 |
スポット名かな |
「こうふくのきいろいはんかち」ろけち |
テーマ |
その他の施設(図書館、記念館、資料館、科学館など) / その他 |
所在地 |
北海道夕張市 |
アクセス |
国道274号線から道道3号線利用(長沼~由仁町経由) |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2008/11/26 |
登録者:OKさん(40代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
健さんが帰ってくるように祈りながら
この広場は、映画のラストシーンの撮影が行われた場所で、夕張市が1989年(平成元年)から6年の歳月をかけて、炭鉱長屋を移築するなどして整備したものです
炭鉱住宅街の雰囲気が残され、黄色いハンカチが棚引く柱が立ち、屋内には映画ロケで使用された車やジオラマ・写真パネルや小道具が展示され、壁と天井一面には、訪れた人達が記念に書き残した黄色いメッセージカードが所狭しに貼られています。
公開は、4月下旬から11月上旬の午前9時から午後5時で、公開期間中は無休です。
なお、この映画は、1971年に「ニューヨーク・ポスト」紙に掲載されたピート・ハミルのコラム「Going Home」をベースに制作(山田洋次監督)された作品ですよ。
また、広場が開設された1990年(平成2年)には、「ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭」(後に、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭)がスタートしましたが、2007年(平成19年)に夕張市が事実上の財政破綻となり、市の運営による映画祭の開催が終了し、現在では市民・映画ファンなど有志による小規模な「ゆうばり応援映画祭」となり、細々と運営されています。
今でもあの家が残っていて、その中には、黄色いメッセージカードが天井、壁に
隙間なく貼られていました。まさしく黄色い家です。
マツダのファミリアもありました。