ドライブスポット情報
わきみずのさと 湧水の里
| クチコミ投稿 |
2件 |
| おすすめ度 |
5.0
|
| テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 0人
スポット基本情報
| スポット名 |
湧水の里 |
| スポット名かな |
わきみずのさと |
| テーマ |
グルメ |
| 所在地 |
北海道虻田郡真狩村字杜217−1 |
| アクセス |
JR札幌駅から中山峠経由で約2時間 |
| 周辺駐車場 |
無料あり
|
| 登録日:2014/08/01 |
登録者:ぴこさかさん(20代・女性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:湧水の里
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
羊蹄山(標高1,893m)の雪解け水が、隙間の多い溶岩や火山灰の中に浸込み、70~80年もの歳月をかけて地下水となり、山麓で毎日7~8万トンもの水を噴き出しているそうです。地中を流れる際に綺麗に濾過され、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が程良く溶け込み、水温は一年を通して6.8℃とほぼ一定しているそうです。
岩積みされた施設には、水車と採取場が設けられ、蛇口が取り付けられています。
また、付近には、湧水で作った手造り豆腐を販売する店「湧水の里」(真狩豆腐工房)と野菜などを直売する「横内観光農園」が所在します。
なお、北海道で一番知られている「京極のふきだし湧水」は、羊蹄山を挟んでほぼ裏側に位置します。
店内にある商品は大体試食できます。味に納得できるものを買っていただきたいというご主人の心遣いだとか…。
とても大豆の味が濃くてどのお豆腐屋も美味しいです。スイーツ系の大豆商品も扱っているので小さいお子さん連れや女性同士でも楽しめると思います。
駐車場脇では湧き水を自由に汲めるのでお店がお休みでも常に大きなペットボトルやポリタンクを積んだ車が何台か停まっています。