ドライブスポット情報
おほーつくおむいおんせん(ほてるひのでみさき) オホーツクオムイ温泉(ホテル日の出岬)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 359人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
オホーツクオムイ温泉(ホテル日の出岬) |
スポット名かな |
おほーつくおむいおんせん(ほてるひのでみさき) |
テーマ |
温泉 |
所在地 |
北海道紋別郡雄武町沢木346番地3 |
アクセス |
車で、札幌から約304km、千歳からは約318km、小樽からは約324km、苫小牧からは約356km。 公共交通では、JR名寄駅前からバス「紋別行き」乗車、興部で「雄武行き」に乗換、日の出町下車。
|
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2021/07/13 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※Amazon.co.jpは、本キャンペーンのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
日帰り入浴も利用できる町営の温泉宿泊施設「オホーツク温泉ホテル日の出岬」が建てられたそうです。
「オムイ」とは、アイヌ語で「塞がった河口があるところ」を意味するそうです。
泉質は「ナトリウム-塩化物強塩温泉」で、源泉温度は63.2°C、塩分を多く含む温泉で、さっぱりとした湯触り、神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ・くじき・疲労回復・冷え性などに効くそうです。
大浴場は男女とも恒温槽(高温槽42℃・低温槽(40℃)、沸かし湯(41℃)・打たせ湯・ジェットバス・遠赤外線サウナがあり、露天風呂もあります。
海側に面している方はガラス張りになっていてオホーツク海を一望できるようになっています。ガラス張りの内湯(大浴場)も露天風呂も、オホーツク海を眺望できる最高のロケーションです。