ドライブスポット情報
ひなたおんせん(しべつしひなたほようせんたー) 日向温泉(士別市日向保養センター)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
3.5
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 117人
スポット基本情報
スポット名 |
日向温泉(士別市日向保養センター) |
スポット名かな |
ひなたおんせん(しべつしひなたほようせんたー) |
テーマ |
温泉 |
所在地 |
北海道士別市多寄町4098番地6 |
アクセス |
車で、士別市の中心部から約13km(約15分)、旭川からは約63km(約1時間)、札幌からは約195km(約2時間30分)、千歳からは約225km(約3時間)。
公共交通では、JR宗谷本線の「士別駅」で下車し、駅前から士別軌道の「中多寄線」に乗換え、「多寄」(日向温泉)バス停で下車して直ぐ。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2013/05/27 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
日向温泉(士別市日向保養センター)を含むドライブスポットまとめ
×
スポット情報を送る
スポット名:日向温泉(士別市日向保養センター)
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
自然に抱かれたロケーションは、四季折々の美しい景色を楽しめ、特に春の芝桜は見事です。
以前は、公営の温泉旅館(当時の正式な名称は、士別市林業センター日向温泉。)だったのですが、建物及び設備が老朽化したため、一時的に休業して建替え工事を行い、2013年1月に日帰り入浴と食事利用の施設としてリニューアルオープンしました。
泉質は「硫化水素泉」で、源泉温度は11度(加温利用)、黄緑色の透明の湯は弱アルカリ性で肌触りが良く、「柔らかな湯」と評判で、神経痛・リウマチ性・慢性皮膚病・糖尿病・痛風などに効くそうです。
浴場は、男女日替りの大浴場(和風・洋風)で、サウナ・水風呂もあり、館内には一般休憩室・会議室(宴会利用も可能)も備わっています。
食堂では、山菜が入ったオリジナルの「日向鍋」・「日向丼」・士別の「サフォークジンギスカン」など、おいしい料理が味わえますよ。
また、近くには日向森林公園があり、キャンプもできます。
営業は、入浴が午前10時~午後9時・食堂が午前11時~午後8時30分で、定休日は第2火曜日です。