- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 登川温泉
- 2 道の駅 みついし
- 3 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 4 標津オホーツク温泉(公衆浴場くすのき)
- 5 月形温泉 ゆりかご
- 6 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
- 7 函館湯の川温泉 啄木亭
- 8 弄月温泉
- 9 層雲峡
- 10 ウナベツ温泉(ウナベツ自然休養村管理センター)【閉業】
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 当別ふくろう湖
- 2 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 3 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 4 エサヌカ線
- 5 天馬街道
- 6 きらら街道(空知南部広域農道)
- 7 北海道道123号(スカイライン・ジャパンのCMロケ地)
- 8 稚内赤レンガ通信所
- 9 日産北海道陸別試験場
- 10 天に続く道
[集計期間:2020/12/01~2020/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
開湯は平成2年(1990年)で、泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉」(弱アルカリ性等張性温泉)だそうで、源泉温度が37~38℃と低いため、加温・濾過・循環を行っているそうです。
淡い黄褐色の湯は、神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復・冷え性などに効くそうです。
浴場は、露天風呂・内湯・ジャグジー・サウナ・水風呂・露天風呂がありました。
以前は、「25m室内温水プール」もあったのですが、2006年(平成18年)以降、閉鎖したそうです。
湯上り後は、肌が滑々に感じられましたよ。
毎月26日は、「風呂の日」イベントで、入浴料金が半額になるそうですよ!
国道沿いにある看板から、少し中に入ると、青い屋根の可愛い施設が目に入ります。駐車場は広々としています。
レストランはランチ営業もしているので、宿泊客以外も利用できるみたいです!
日帰り温泉あり◎ドライブの疲れを癒すにはもってこい!大きな浴場ではありませんが、露天風呂もあり、気持ちよかったです(^^)
ホテルの受付で入浴料金を払います。有料でタオルを借りれるサービスもあったと思いますので手ブラでも伺えるかと思います(2016年当時の情報)
昨今、日本中どこの施設も海外観光客であふれていて、外国語が飛び交う中、温泉に浸かることも増えましたが、ここは地元・周辺地域の方に愛されている静かでまったり過ごせるスポットだなと感じました。
周辺には、併設されたスキー場、美利河ダムがあります。クアプラザピリカまでの国道は、交通量も少なく、道幅も広く、とても気持ちいいドライブができました!