- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 松原温泉
- 2 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 3 登川温泉
- 4 富内いきがいセンター
- 5 湯ノ岱温泉
- 6 大湯沼川の天然足湯
- 7 黄金温泉
- 8 炭酸温泉 シララ姫の湯 ニャー助のホテルん
- 9 大雪山旭岳
- 10 層雲峡
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
[集計期間:2025/09/01~2025/09/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ投稿 | 1件 |
---|---|
おすすめ度 |
5.0![]() |
テーマ |
スポット名 | ウナベツ温泉(ウナベツ自然休養村管理センター)【閉業】 |
---|---|
スポット名かな | おなべつおんせん(うなべつしぜんきゅうようむらかんりせんたー) |
テーマ | 温泉 / 宿泊 |
所在地 | 北海道斜里郡斜里町峰浜110番地 |
アクセス | 車で、斜里町の中心部から約8km(約10分)、網走からは約50km(約55分)、釧路からは約145km(約2時間40分)、帯広からは約220km(約4時間10分)。 公共交通では、JR「札幌駅」から函館本線・石北本線の特急に乗り「網走駅」で下車、釧網本線の普通列車に乗換え、「斜里駅」で下車して、駅前から斜里バスの「知床行き」に乗換え、「峰浜」バス停で下車し、徒歩で約10分。 |
周辺駐車場 | 不明 |
登録日:2014/01/04 | 登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
※2019年10月で営業を休止しました。
クチコミ情報
毎年1月下旬頃から流氷が広がるオホーツク海のダイナミックな風景を望め、2月の厳冬期になると流氷が接岸し、一面真っ白な海が広がる大パノラマが望めます。
源泉は、約3km先の丘陵地で深度750m掘削した「斜里町峰浜泉源」を、引湯しているそうです。
泉質は「アルカリ性単純温泉」(アルカリ性低張性温泉)、源泉泉温35.8度を加熱利用、かすかに硫黄臭がする薄く黄色く濁った湯は神経痛・筋肉痛・関節痛・痔疾などに効くそうです。
宿泊時の食事は、地元の新鮮な魚介類の料理で、ボリュームも満点ですよ!
営業は10:00から21:00で、休館日は年末年始です。