ドライブスポット情報
しべちゃおんせん あじこうえん 標茶温泉 味幸園
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 60人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
標茶温泉 味幸園 |
スポット名かな |
しべちゃおんせん あじこうえん |
テーマ |
温泉 |
所在地 |
北海道川上郡標茶町オソツベツ原野下御卒別628 |
アクセス |
車で、釧路から約44㎞(約1時間)、千歳からは約306㎞(約4時間30分)、苫小牧からは約329㎞(約4時間50分)、札幌からは約340㎞(約5時間)、小樽からは約378㎞(約5時間30分)。
公共交通では、JR釧網本線の「標茶駅」で下車し、駅前からタクシーを利用。
|
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2017/02/27 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:標茶温泉 味幸園
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
1974年(昭和49年)に、酪農家が牛舎付近で50℃の温泉掘削に成功し、翌年に観光牧場会社を設立して温泉旅館の営業を始めたそうですが、その後、釧路で「味幸」という小料理屋を経営していた夫妻が温泉旅館を買い取って「味幸園」が誕生したそうです。
諸般の事情で2009年(平成21年)に一時休業した後、日帰り入浴のみで再開し、現在に至ったとのことです。
泉質は「アルカリ性単純温泉」(アルカリ性低張性性高温泉)で、源泉温度は45.1℃、源泉100%掛け流しのモール泉、コーヒー色の湯はリューマチ性疾患、・運動機能障害・慢性湿疹などに効くそうです。
男女別の浴室には、「適温浴槽」(源泉)と「高温浴槽」(源泉加熱)の内湯が設けられています。
営業は10:00から22:00で、定休日は毎月第3木曜日です。