- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 富内いきがいセンター
- 2 登川温泉
- 3 松原温泉
- 4 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 5 湯ノ岱温泉
- 6 大湯沼川の天然足湯
- 7 層雲峡
- 8 大雪山旭岳
- 9 炭酸温泉 シララ姫の湯 ニャー助のホテルん
- 10 幌加温泉 鹿の谷温泉旅館
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 嵐の木(5本の木)
- 2 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 きらら街道(空知南部広域農道)
- 5 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 6 民宿しずや
- 7 天馬街道
- 8 日本一長い直線道路(国道12号)
- 9 冷水峠 カルデラ展望所
- 10 山中牧場 赤井川本店
[集計期間:2025/08/01~2025/08/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
この温泉の歴史は古く、江戸時代末期(慶応年間)に存在が知られ、明治時代の初めには温泉宿が開業し、戦前は造材や鉱山関係者に利用され、戦後は北洋漁業の漁船員で賑わったそうです。
泉質は「ナトリウム - 塩化物泉」(中性低張性高温泉)で、源泉温度は59.8℃、湯口から注ぎ出る透明湯は、湯中に含まれる鉄分の酸化で赤茶色に濁り、外傷・打撲傷・リュウマチ・神経痛などに効くそうです。
また、熊石特産のアワビ料理をはじめ、「ウニ鍋」・「スケトウダラの三平汁」・「くじら出汁のそうめん」・「ごっこ汁」など、新鮮な海の幸・山の幸を堪能できますよ。
日帰り入浴の利用は、07:00から22:00です。