- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 道の駅 みついし
- 2 北海道ふくろう乃湯リゾート
- 3 登川温泉
- 4 定山渓
- 5 炭酸温泉 シララ姫の湯 ニャー助のホテルん
- 6 ウナベツ温泉(ウナベツ自然休養村管理センター)【閉業】
- 7 日向温泉(士別市日向保養センター)
- 8 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
- 9 黄金温泉
- 10 層雲峡
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 石狩太美防風林
- 2 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 3 冷水峠 カルデラ展望所
- 4 きらら街道(空知南部広域農道)
- 5 天馬街道
- 6 エサヌカ線
- 7 森住製麺直売店
- 8 日産北海道陸別試験場
- 9 当別ふくろう湖
- 10 忍路海岸
[集計期間:2022/05/01~2022/05/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
1992年(平成4年)に温泉の掘削を行い湧出(源泉名:豊浦町ヌキベツ臨海温泉)させ、翌年に町営の日帰り入浴施設「豊浦町温泉保養センター」を開業し、その後、2004年(平成16年)に宿泊棟を増築、運営を民間に委託し、温泉宿泊施設としてリニューアルオープンして、現在の「天然豊浦温泉しおさい」となりました。
泉質は、「カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉」(低張性中性高温泉)で、源泉温度は約50.0℃、茶褐色の湯は身体の芯から温めり・湯冷めしにくいと評判で、神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔疾・冷え性・疲労回復などに効くそうです。
温泉棟の外観は客船をイメージしたデザインとなっており、和風と洋風造りの2種類の大浴場には、露天風呂・ジャグジー・打たせ湯・サウナなど、11種類の浴槽があり、2階の展望ラウンジからは、内浦湾が一望できます。
日帰り入浴の利用は、10時から21時です。
また、館内のレストラン「渚のしらべ」では、地元産のホタテ・SPF豚串・ホッケ・シイタケのフライ盛り合わせた「豊浦三味定食」、海の幸たっぷりの贅沢な「海鮮丼」、ボリューム満点の「帆立フライ定食」など、美味しいメニューを味わえますよ。