- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 登川温泉
- 2 道の駅 みついし
- 3 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 4 標津オホーツク温泉(公衆浴場くすのき)
- 5 月形温泉 ゆりかご
- 6 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
- 7 函館湯の川温泉 啄木亭
- 8 層雲峡
- 9 弄月温泉
- 10 ウナベツ温泉(ウナベツ自然休養村管理センター)【閉業】
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 当別ふくろう湖
- 2 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 3 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 4 エサヌカ線
- 5 天馬街道
- 6 きらら街道(空知南部広域農道)
- 7 北海道道123号(スカイライン・ジャパンのCMロケ地)
- 8 稚内赤レンガ通信所
- 9 日産北海道陸別試験場
- 10 天に続く道
[集計期間:2020/12/01~2020/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
町の観光産業振興を図るため、1985年(昭和60年)に温泉を掘削し、2年後の、1987年(昭和62年)に温泉施設を建てたそうで、「国民保養温泉地」にも指定されているそうです。
正式な施設名称は、「馬追コミュニティセンターレストハウスながぬま温泉」とのことで、宿泊及び休養施設(浴場施設を含む。)・物産館・ふれあいセンターで構成されています。
泉質は「ナトリウム塩化物強塩泉」(弱アルカリ性高張性高温泉)で、源泉温度は51.8度、無色透明でメタ硼酸を多く含む食塩泉の湯は神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復などに効くそうです。
男女別の浴室には、大浴槽・小浴槽・露天風呂・打たせ湯・水風呂・ジャグジー風呂・ジェット風呂・高温サウナ・低温サウナが備わっています。
日帰り入浴の利用は、9:00から22:00です。