- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 登川温泉
- 2 道の駅 みついし
- 3 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 4 標津オホーツク温泉(公衆浴場くすのき)
- 5 月形温泉 ゆりかご
- 6 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
- 7 函館湯の川温泉 啄木亭
- 8 層雲峡
- 9 弄月温泉
- 10 ウナベツ温泉(ウナベツ自然休養村管理センター)【閉業】
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 当別ふくろう湖
- 2 悲別駅(旧・JR上砂川駅)
- 3 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 4 エサヌカ線
- 5 天馬街道
- 6 きらら街道(空知南部広域農道)
- 7 北海道道123号(スカイライン・ジャパンのCMロケ地)
- 8 稚内赤レンガ通信所
- 9 日産北海道陸別試験場
- 10 天に続く道
[集計期間:2020/12/01~2020/12/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
泉質は単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) で、源泉温度は51.4度、 淡いコーヒー色の湯は神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ・くじき・疲労回復・慢性皮膚病などに効くそうです。
この施設には、知的障害がある人の就労支援施設が併設され、温泉と福祉の多機能型施設になっており、毎日午前10時からはデイサービス利用のお年寄りが入浴し、平日の営業時間は夕方17時以降(土日は12時)となっています。
毎日、湯船を磨き、新しい湯を張り替えているそうで、施設内は清潔を常に保たれています。
大浴場には、内湯に車いすに乗ったまま入浴できる「気泡湯一体型の主浴槽やジェットバス」・「低温湯」・「源泉かけ流し浴槽」が備えられ、露天スペースには香り漂う江差産の檜を使用した浴槽やフィンランドサウナもあります。