ドライブスポット情報
ぽんぴらおんせん(ぽんぴらあくありずいんぐ) ぽんぴら温泉(ポンピラアクアリズイング)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 23人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
ぽんぴら温泉(ポンピラアクアリズイング) |
スポット名かな |
ぽんぴらおんせん(ぽんぴらあくありずいんぐ) |
テーマ |
温泉 |
所在地 |
北海道中川郡中川町字中川439番地の1 |
アクセス |
車で、旭川から約154㎞(約2時間50分)、札幌からは約286㎞(約4時間10分)、千歳からは約315㎞(約4時間35分)。
公共交通では、JR宗谷本線の「天塩中川駅」で下車し、徒歩で約20分。又は駅前からタクシーを利用。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2014/04/17 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフト券をGETしよう!キャンペーン開催中!
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※Amazon.co.jpは、本キャンペーンのスポンサーではありません。
※Amazonギフト券細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
※Amazon、Javari.jp、Amazon.co.jp およびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
1972年(昭和47年)家庭用水の探索を目的としボーリングを行ったところ、塩分を含んだ冷泉が湧出し、泉質を分析の結果、「温泉」に該当し医治効果があることが分かり、民営の温泉宿「ぽんぴら温泉」が開湯(1972年)したそうです。
その後、新たな源泉を掘削、公営施設として円筒形が特徴の建物に改築、1993年(平成5年)に屋内プールを備えた総合リゾート宿泊施設としてリニューアルオープンし、施設名称を「PONPIRA AQUA リ2ING」(ポンピラアクアリズイング)に変更したそうです。
「ぽんぴら」の名称は、アイヌ語の「ポン・ピラ」(小さな崖の意味)に由来するそうで、「アクア」は 水の力を有効活用・「リズ二つのR」はリラックスとリフレッシュ・「イング」は促進したいという願いが込められているそうです。
泉質は「ナトリウム・カルシウム-強塩泉」で、源泉温度9度を加熱利用、神経痛・冷え性・関節痛・筋肉痛・婦人病・消化器系疾患・貧血などに効くそうです。
浴場は、天然の湯・薬湯・超音波浴・マッサージ浴・冷水浴・打たせ湯・ジャグジーバス・アンモナイト型のプール・ミストサウナのほか、水着着用の流水プール「クアスペース」があります。
また、付近の天塩川では、釣り・カヌーを楽しむことができ、オートキャンプ場も隣接していますので、思いっきりアウトドアを楽しめますよ!