- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 富内いきがいセンター
- 2 登川温泉
- 3 松原温泉
- 4 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 5 湯ノ岱温泉
- 6 大湯沼川の天然足湯
- 7 層雲峡
- 8 大雪山旭岳
- 9 炭酸温泉 シララ姫の湯 ニャー助のホテルん
- 10 幌加温泉 鹿の谷温泉旅館
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 嵐の木(5本の木)
- 2 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 きらら街道(空知南部広域農道)
- 5 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 6 民宿しずや
- 7 天馬街道
- 8 日本一長い直線道路(国道12号)
- 9 冷水峠 カルデラ展望所
- 10 山中牧場 赤井川本店
[集計期間:2025/08/01~2025/08/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
「硫黄泉」(美肌の湯)の泉質は「含硫黄-カルシウム-塩化物温泉」(アルカリ性低張性温泉)で、皮膚の角質に作用し、美肌効果が得られ、アルカリ性のため肌に優しいそうです。
「塩化物泉」(癒しの湯)の泉質は「ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉」(中性高張性温泉)で、体を温める効果が大きく、血液の循環を良くし筋肉を和らげ、癒し効果もあるそうです。
いずれの湯も、慢性皮膚病・神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性などに効くそうです。
テラスからの眺めが素晴らしい「大浴槽」・色鮮やかな四季が映える山並みが見える「露天風呂」・泡のマッサージ効果でリラックスできる「ジャグジー風呂」・気持ち良い汗を流す「サウナ」・発汗作用でリフレッシュできる「蒸気風呂」・家族団らんのひとときを過ごせる「家族風呂」・ぬるめの湯で寛ぐ「寝湯」・肩や背中のコリをほぐせる「打たせ湯」・テラスからの眺めが素晴らしい「全身湯」など、様々な浴槽が楽しめます。
館内には、広々とした空間でゆっくりと寛げる「大広間」(40畳と28畳の2間)・家族でゆったりと過ごせる「ファミリールーム」・色々なメニューを楽しめる「レストラン」・ゲームコーナー・リラクゼーションコーナー・マッサージチェア・町の名産品を取り揃えた売店・展望台(現在休止中)などの設備も整っており、家族連れにお勧めです。
また、全館バリアフリーで、車椅子用トイレがあり、家族風呂もあるので、障がいを持つ方にも利用勝手が良いでしょう。
なお、風力発電の町らしく、温泉施設の近くに風力発電の風車を建てて施設に給電しています。
営業は4月から11月が午前10時~午後9時30分・12月から3月が午前10時30分~午後9時で、 休館日は第一月曜日(祝日の場合は翌日)です。