ドライブスポット情報
しおべつつるつるおんせん 塩別つるつる温泉
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 21人
スポット基本情報
スポット名 |
塩別つるつる温泉 |
スポット名かな |
しおべつつるつるおんせん |
テーマ |
温泉 / 宿泊 |
所在地 |
北海道北見市留辺蘂町滝の湯201番地 |
アクセス |
車で、北見市の中心部から約40km(約50分)、旭川からは約155km(約3時間)、札幌からは約250km(約4時間)、千歳からは約285km(約4時間20分)。
公共交通では、JR石北本線の「北見駅」で下車し、駅前から北海道北見バスの「温根湯・留辺蘂運動公園・厚和線」に乗換え、「滝湯温泉」バス停で下車して、徒歩で約5分。又は、JR石北本線の「留辺蕊駅」で下車し、駅前からタクシーを利用。(宿泊利用の場合は留辺蘂駅から送迎があります。) |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2013/12/01 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:塩別つるつる温泉
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
ユニークな名称は、その泉質に由来するそうです。
石鹸がよく溶けるアルカリ性の湯であることから、皮膚の脂肪分が乳化して洗い流され、肌がツルツルになるのとのことで、女性ファンが多いそうです。
泉質は単純硫黄温泉(低張性アルカリ性高温泉)で、 源泉温度46.8度(2つの源泉を混合)、源泉100%掛け流し、硫黄臭がする透明で青みがかった湯は、大浴場は床が立派な石張り、寝湯・ジェット風呂・打たせ湯もあり、屋外には小川を挟んで露天風呂があります。
この露天風呂は、広々として・周囲に遮るものがないため、開放感があり、春はツツジと桜、夏はレンゲツツジやルピナスと深緑、秋は楓・ナナカマド・イタヤなどの紅葉を眺め、ゆったり気分を味わえます。
また、約5万坪もの敷地の中にはパークゴルフ場(18ホール)もあります。
日帰り入浴の利用は、11:00から21:00(無休)です。