- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 富内いきがいセンター
- 2 登川温泉
- 3 松原温泉
- 4 天然温泉くるみの湯(旧:根志越温泉)
- 5 湯ノ岱温泉
- 6 大湯沼川の天然足湯
- 7 層雲峡
- 8 大雪山旭岳
- 9 炭酸温泉 シララ姫の湯 ニャー助のホテルん
- 10 幌加温泉 鹿の谷温泉旅館
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 嵐の木(5本の木)
- 2 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 きらら街道(空知南部広域農道)
- 5 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 6 民宿しずや
- 7 天馬街道
- 8 日本一長い直線道路(国道12号)
- 9 冷水峠 カルデラ展望所
- 10 山中牧場 赤井川本店
[集計期間:2025/08/01~2025/08/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
公営の日帰り入浴施設「ひらたない温泉あわびの湯」と民営の宿泊施設「熊石ひらたない荘」が所在します。
以前は、町営の「国民宿舎ひらたない荘」が一軒宿で営業(1972年開湯)していましたが、その後に老朽化と赤字が原因で閉鎖となり、公募型プロポーザル方式で権利を移転し、平成21年(2009年)に公営の日帰り入浴施設「ひらたない温泉あわびの湯」と民営の宿泊施設「熊石ひらたない荘」としてリニューアル・オープンしました。
泉質は「ナトリウムー塩化物泉」(低張性弱アルカリ性高温泉)で、源泉温度は56..6度、無色透明で無臭・やや熱めで滑らかな肌触り・浴後ぽかぽか感の湯は、神経痛・筋肉痛・関節痛・婦人病などに効くそうです。
日帰り入浴の利用は、午前11時から午後10時です。
なお、周辺は32万㎡のアウトドア・フィールド「熊石道南休養村」となっており、キャンプサイト・パークゴルフ場・歴史記念館・こどもの国・スポーツセンターなどの施設が整備されています。
また、この温泉から冷水岳(標高1143m)に続く平田内川の渓谷沿いを約3km上流へ進んだ源泉施設付近には、岩をくりぬいて作られた野趣溢れる無料の天然露天風呂「熊の湯」があります。4人分程度の浅い湯船ですが、秘湯ファン垂涎の温泉ですよ!。