ドライブスポット情報
おといねっぷむらじゅうみんほようせんたーてしおがわおんせん 音威子府村住民保養センター天塩川温泉
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 3人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
音威子府村住民保養センター天塩川温泉 |
スポット名かな |
おといねっぷむらじゅうみんほようせんたーてしおがわおんせん |
テーマ |
温泉 |
所在地 |
北海道中川郡音威子府村字咲来919番地 |
アクセス |
車で、旭川から約110km(約2時間20分)、札幌からは約250km(約4時間)、千歳からは約285km(約4時間30分)。
公共交通では、JR宗谷本線の普通列車に乗り、「天塩川温泉駅」(無人)で下車して徒歩で約10分。又は、「音威子府駅」で下車して、天塩川温泉までの無料バスを利用。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2013/08/18 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:音威子府村住民保養センター天塩川温泉
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
「住民保養センター」と称されていますが、村民に限らず、誰でも利用することができます。
泉質は「含硫黄ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉」(含食塩重曹硫化水素泉)で、源泉温度8.9℃の冷鉱泉を加温利用しており、黄色みがかった湯は、神経痛・筋肉痛・五十肩・関節痛・運動 麻痺などに効くそうです。
男女別の「内湯」は源泉100%の浴槽とジャグジーの浴槽に分かれており、天塩川を望む「露天風呂」もあります。
周辺には、フィールドアスレチック・緑の散策路パークゴルフ場・ログハウス・キャンプ場(芝生のフリーサイト)も併設されていますので、ファミリーでの利用に最適なスポットです。
なお、食事処の山菜・川魚・ジャガイモなどを使った「郷土料理」、「カモ鍋」、麺が黒い「音威子府そば」がオススメですよ!
また、近くにあるJR宗谷本線の「天塩川温泉駅」は、侘・寂れた小さな無人駅で、1両編成ですら、はみ出てしまう短いホーム・周辺には2~3軒の廃屋民家しかないロケーション、正に「秘境駅」と呼ぶに相応しい状況で、鉄道ファンに人気のスポットです。