- 北海道 温泉スポットランキング
- 北海道 温泉スポットランキング
-
- 1 登川温泉
- 2 富内いきがいセンター
- 3 十勝幕別温泉
- 4 洞爺湖
- 5 十勝岳温泉 湯元 凌雲閣
- 6 幌加温泉 鹿の谷温泉旅館
- 7 恵山温泉(閉館)
- 8 知床国立公園羅臼温泉野営場
- 9 炭酸温泉 シララ姫の湯 ニャー助のホテルん
- 10 大雪山旭岳
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 5 冷水峠 カルデラ展望所
- 6 天馬街道
- 7 石狩太美防風林
- 8 民宿しずや
- 9 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 10 キナウシトンネル
[集計期間:2025/04/01~2025/04/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
このうち、「十勝幕別温泉 グランヴィリオホテル」には、日帰り入浴施設「日帰り健康ランド華のゆ」が併設されており、「丘の上の美人の湯」と呼称されています。
このホテルの前身は、「国民宿舎幕別温泉ホテル」で、その後に「幕別温泉ホテル緑館」となり、改築により地上12階の高層ホテルに生まれ変わっています。以前は30℃程度の冷泉を加温利用していたそうですが、その後に1,000m以上の深層ボーリングによって高温のモール泉を掘り当てたそうです。
泉質は「ナトリウム - 塩化物泉」の淡い褐色のモール泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復・冷え症などに効くそうです。
「モール温泉」とは、太古の昔に堆積した植物層を熱水が通って湧出したもので、世界的にも珍しい温泉だそうです。
源泉は2箇所にあり、いずれも泉質は「塩化物泉」(弱アルカリ性低張性高温泉)で、源泉温度は47.2℃~ 49.6℃です。
お湯の色は薄茶色で、湯中に植物繊維が沈殿しています。
植物成分と天然保湿成分を豊富に含んでいるため、「丘の上の美人の湯」とも呼ばれているそうです。
また、近隣には幕別町の歴史を知ることができる郷土資料館「幕別町ふるさと館」がありますよ。