ドライブスポット情報
せたなかいどう(せたなかいがん) 瀬棚海道(瀬棚海岸)
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 124人
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
スポット基本情報
スポット名 |
瀬棚海道(瀬棚海岸) |
スポット名かな |
せたなかいどう(せたなかいがん) |
テーマ |
海岸・岬 |
所在地 |
北海道久遠郡せたな町瀬棚区島歌37番地 |
アクセス |
車で、小樽から約162km、苫小牧からは約210km、千歳からは約221km、札幌からは約265km。 公共交通では、JR「長万部駅」下車、函館バス「瀬棚行き」乗換、「瀬棚市街」下車、タクシー利用。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2020/10/19 |
登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
このスポットのあなたならではの感想や写真をお待ちしています!
投稿してAmazon ギフトカードをGETしよう!キャンペーン開催中!
×
スポット情報を送る
スポット名:瀬棚海道(瀬棚海岸)
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
ぽっかりと空洞を開けた「窓岩」・断崖絶壁の蝦夷親不知・姿が雄々しい獅子を連想させる「獅子岩」のほか、「立岩」・「横滝」など多彩な造形です。
代表的な奇岩「窓岩」(高さ約10m)は、「竜宮城の門」とも呼ばれ、窓から見る夕陽は絶景で、幸せが訪れると云われています。「窓岩」から沖の方に目を向けると、遠くに「亀岩」が見えます。冬に運が良ければ野生のトドの群れが見えます。
また、藻岩岬の付近には、冬に日本海の強い風を受けて大氷柱と化し、春の雪解け時には物凄い勢いで流れ落ちる「横滝」と「藻岩の滝」があります。