- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 2 きらら街道(空知南部広域農道)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 5 冷水峠 カルデラ展望所
- 6 天馬街道
- 7 石狩太美防風林
- 8 民宿しずや
- 9 中標津町道 北19号線(ミルクロード)
- 10 キナウシトンネル
[集計期間:2025/04/01~2025/04/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
スポット名 | 北海道命名の地 |
---|---|
スポット名かな | ほっかいどうめいめいのち |
テーマ | その他の建物・史跡 |
所在地 | 北海道中川郡音威子府村物満内18番地 |
アクセス | 車で、札幌から約261㎞、小樽からは約295㎞、千歳からは約290㎞、小樽からは約296㎞、苫小牧からは約317㎞。公共交通では、JR宗谷本線の「筬島駅」で下車し、徒歩で約20分。 |
周辺駐車場 | 無料あり |
登録日:2018/11/28 | 登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) |
クチコミ情報
探検家の松浦武四郎は、アイヌの人達と共に天塩川を探査し「天塩日誌」として書き残しました。天塩川探索の帰途中に、オニサッペ(筬島の鬼刺川付近)で,故事に詳しいアイヌの「アエトモ長老」から話を聴き、後に「蝦夷地」に代わる新しい名称として「北海道」とする動機となったそうです。
「アエトモ長老」と出会った地には、天塩川の川辺に出ると、碑と説明看板が設けられています。