ドライブスポット情報
	せんぽうしみさきこうえん		仙法志御岬公園
	
	
		
			| クチコミ投稿 | 1件 | 
		
			| おすすめ度 | 5.0   | 
		
			| テーマ |  | 
	
	
		- Q:このスポットに行ってみたいですか?
- 
			
			行ってみたい人 79人 
 
 
スポット基本情報
	
		| スポット名 | 仙法志御岬公園 | 
		
		| スポット名かな | せんぽうしみさきこうえん | 
		
		| テーマ | その他 / 海岸・岬 | 
	
		| 所在地 | 北海道利尻郡利尻町仙法志御崎 | 
	
		| アクセス | 車で、稚内港フェリーターミナルからからフェリーに乗船し、利尻島の鴛泊フェリーターミナルで下船、同港から約22㎞(約40分)。 
公共交通では、JR宗谷本線の「稚内駅」で下車し、稚内港フェリーターミナルからフェリーに乗船。又は航空機で「稚内空港」に降り、「空港連絡バス」か「レンタカー」で稚内港に至りフェリーに乗船。路線バスの利用は、利尻島鴛泊港から宗谷バスの「沓形行き」に乗車し、「御埼公園」バス停で下車して、徒歩で約3分。 | 
	
		| 周辺駐車場 | 無料あり | 
	
		| 登録日:2016/11/06 | 登録者:はなくそオヤジさん(60代・男性) | 
 
	
	
  
    ×
    
      スポット情報を送る
	  スポット名:仙法志御岬公園
		  
		  
	  スマートフォンでスポット情報を見る
	  
	  QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
 
	  
	 
   
 
	ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
	
	※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
	※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
 
クチコミ情報
海岸沿いのポン山(標高444m)から流出した溶岩流で形成された荒々しい磯場が広がり、奇岩・奇石・海岸植物が見られ、磯越しに日本百名山の「利尻山」(利尻島)の雄姿を見ることができます。
磯場には天然の磯を利用した観察場があり、自然の磯の様子を間近に見ることができ、ウニ・昆布・ゴマフアザラシを見ることもできます。
また、土産物屋でゴマフアザラシの餌が販売されており、自然のゴマフアザラシに餌やり体験ができますよ。