- 北海道 テーマパーク・体験施設スポットランキング
- 北海道 テーマパーク・体験施設スポットランキング
-
- 1 SL夢ギャラリー ポッポ爺
- 2 城岱牧場(裏夜景)
- 3 新篠津グライダー滑空場
- 4 大雪アンガス牧場
- 5 おたる水族館
- 6 二十間道路桜並木
- 7 しんしのつ天文台
- 8 足寄ハスカップ園
- 9 こども未来館あいぽーと
- 10 独立行政法人家畜改良センター 十勝牧場
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
-
- 1 嵐の木(5本の木)
- 2 カシオペアの丘(嶺泊駐車場公園)
- 3 日産北海道陸別試験場
- 4 きらら街道(空知南部広域農道)
- 5 北海道道86号白老大滝線(四季彩街道)
- 6 民宿しずや
- 7 天馬街道
- 8 日本一長い直線道路(国道12号)
- 9 冷水峠 カルデラ展望所
- 10 山中牧場 赤井川本店
[集計期間:2025/08/01~2025/08/31] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ情報
当時はこんにちのような温暖化ではなかったのでー27度のときもありました><
亡くなった親父がブルーバードSSSファンでしたので時々連れてってくれるドライブが楽しみでした。
そうですかぁあの時の水族館まだあったのですか^^
大草原をブルーバードで野うさぎを追いかけたのを思い出します
最北端塔はバイク乗りの夢でもありますよね^^
水族館は、冷たい海に生息する魚類・哺乳類を中心に、約120種類・約3,000点もの生物を飼育・展示しています。
ゴマフアザラシの飼育数は日本最大級を誇り、フンボルトペンギン・クリオネ・フーセウオなど、最北端の水族館ならではの特徴があります。
水量90トンの回遊水槽では、幻の魚と呼ばれるイトウをはじめ、ソイ・カレイ・ホッケ・オオカミウオなどの魚群が様々な生態を見せながら泳いでいます。
科学館は、海洋科学コーナー・南極コーナー・プラネタリウム・マルチスクリーン・天体観測室・実験室で構成され、遊びながら科学の素晴らしさを学べるようになっています。
また、南極観測隊の資料や樺太犬の兄弟「タロとジロ」の資料も豊富に展示されていますよ。
開館は、4月下旬から10月が9:00~17:00・11月から3月が10:00~16:00で、休館日は12/1~1/31・4/1~4/28です。