- 北海道 ドライブロード・橋スポットランキング
- 北海道 ドライブロード・橋スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
- 北海道 人気スポットランキング
[集計期間:2025/09/01~2025/09/30] 集計期間でページ閲覧回数の多かったスポットを表示しています。
クチコミ投稿 | 1件 |
---|---|
おすすめ度 |
5.0![]() |
テーマ |
スポット名 | 北海道道123号(スカイライン・ジャパンのCMロケ地) |
---|---|
スポット名かな | ほっかいどうどう123ごう(すかいらいん・じゃぱんのCMろけち) |
テーマ | ドライブロード |
所在地 | 北海道厚岸郡浜中町茶内西5線269付近 |
アクセス | 車で、釧路市の中心部から約76km(約1時間30分)、帯広からは約197km(約3時間55分)。 公共交通ではJR根室本線の「浜中駅」で下車し、徒歩で約40分。又は、タクシーを利用する。 |
周辺駐車場 | 無し |
登録日:2013/11/16 | 登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
クチコミ情報
この道は、内陸部の雄大な草原地帯と風光明媚な海岸沿いの両方を楽しめるドライブルートであることから、北海道内を旅するバイク・ライダーの間では、「ワン・ツー・スリー道路」とも呼ばれ、親しまれておりますが、「スカイライン・ジャパン」を愛して止まない人達にとっては、「聖地」の一つとされています。
その理由は、日産を代表する車種「スカイライン」の5代目C210型「ジャパン」の後期型(1979~1981年)の最初のCMロケが、浜中町霧多布の周辺で行われ、そのうちの1カット(後期型2ドアHT白色のジャパンが直線道路を駆け抜ける場面)が、北海道道123号「別海厚岸線」の途中区間(浜中町茶内西5線269付近)で撮影されたからです。
その場所は、国道44号との交差点から2kmほど別海町方向に進んだ所で、アップダウンが続く直線区間です。
現在では、周辺の木々が生長し、路側に歩道が付けられて道路幅が広がり、電柱が建てられ、積雪時の路側帯表示(矢印ポール)と防雪柵が設けられています。
当時の景色に比べて若干の変化はありますが、この場所を訪れますと、30数年前の記憶が蘇ってきますよ!
今現在、50~60歳代のお父さん達は、フラッシュバックを感じるでしょうねぇ~・・・。