ドライブスポット情報
ほっかいどうどう53ごう「くしろつるいてしかがせん」 北海道道53号「釧路鶴居弟子屈線」
クチコミ投稿 |
1件 |
おすすめ度 |
5.0
|
テーマ |
|
- Q:このスポットに行ってみたいですか?
-
行ってみたい人 46人
スポット基本情報
スポット名 |
北海道道53号「釧路鶴居弟子屈線」 |
スポット名かな |
ほっかいどうどう53ごう「くしろつるいてしかがせん」 |
テーマ |
ドライブロード |
所在地 |
北海道釧路市北大通8丁目(起点) |
アクセス |
車で、帯広から約121km(約2時間30分)、千歳からは約288km(約4時間40分)、札幌からは約322km(約5時間10分)。
公共交通では、JR釧路駅前から阿寒バスの「鶴居線」に乗換え、「鶴居市街」バス停で下車して、タクシーを利用して弟子屈町へ。航空機を利用する場合は、「たんちょう釧路空港」で降り、阿寒バスの「阿寒湖線」(釧路方面行き)に乗車し、「鳥取分岐」バス停で下車して「鶴居線」に乗り換え、「鶴居市街」バス停で下車して、タクシーを利用して弟子屈町へ。 |
周辺駐車場 |
無料あり
|
登録日:2013/12/14 |
登録者:はなくそオヤジさん(50代・男性) |
×
スポット情報を送る
スポット名:北海道道53号「釧路鶴居弟子屈線」
スマートフォンでスポット情報を見る
QRコードを読み取るとスマートフォンからスポット情報にアクセスできます。
ドライブマップに掲載されているスポット情報やクチコミ情報は、ユーザーのみなさまより提供いただいた情報であり、現在のスポットの実際と異なる場合があります。掲載情報の取り扱いについて詳しくは
利用規約 、
注意事項 、
投稿のコツをご参照ください。
※本キャンペーンは日産自動車株式会社 日産ドライブナビ事務局による提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。日産ドライブナビ事務局

までお願いいたします。
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
クチコミ情報
釧路市から出発して市街地を抜けると、沿道には釧路湿原を眺める展望台・丹頂の観察施設や撮影ポイント(音羽橋)など、多くの観光スポットが点在し、荒涼とした原野・緩やかに続く丘陵地・広大な牧草地を走り抜ける快適・爽快なドライブロードです。
特に、鶴居村鶴居台の付近では、釧路湿原の上を飛ぶ丹頂鶴の姿を見ることができますよ。
なお、途中の鶴居村字雪裡から標茶町字ヌマオロの間(約10km)は国道274号との重複区間、鶴居村字幌呂から鶴居村字雪裡の間(約3km)は北海道道243号「阿寒標茶線」との重複区間となっています。